特許
J-GLOBAL ID:201303054254630161

被検物質検知センサー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平山 一幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-188884
公開番号(公開出願番号):特開2013-242336
出願日: 2013年09月11日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】電気化学計測値のバラつきが小さい被検物質検知センサーを提供する。【解決手段】作用電極1と対電極2とが絶縁体3を介して一体化されてなり、作用電極1に被検物質が接触することで出力電圧が変化する被検物質検知センサーであって、作用電極1は、対電極2及び絶縁体3よりも小さく形成されて絶縁体3の表面の一部に設けられ、絶縁体3には作用電極1を囲う周壁4が形成されていて、周壁4が被検物質を収容する溜り部として機能し、作用電極1とは別に参照電極6が設けられており、参照電極6は周壁4に埋設されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
作用電極と対電極とが絶縁体を介して一体化されてなり、前記作用電極に被検物質が接触することで出力電圧が変化する被検物質検知センサーであって、 前記作用電極は、前記対電極及び前記絶縁体よりも小さく形成されて、前記絶縁体の表面の一部に設けられており、 前記絶縁体には前記作用電極を囲う周壁が形成されていて前記周壁が被検物質を収容する溜り部として機能し、 前記作用電極とは別に参照電極が設けられており、前記参照電極が前記周壁に埋設されていることを特徴とする被検物質検知センサー。
IPC (2件):
G01N 27/416 ,  G01N 27/28
FI (2件):
G01N27/46 386 ,  G01N27/28 301Z
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る