特許
J-GLOBAL ID:201303054929972440

光学活性ラセミメントールを製造するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  久野 琢也 ,  篠 良一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-140738
公開番号(公開出願番号):特開2013-209432
出願日: 2013年07月04日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】光学活性メントール、好ましくはL-メントールおよびラセミメントールを、エナンチオ選択的触媒系を交換することなく、かつ/または反応条件を変更する必要があるために生成物の1つを過剰に得ることなく、需要に応じた様々な量で製造することを可能にする方法の提供。【解決手段】a.1)ネラールおよび/またはゲラニアールを触媒水素化してシトロネラールを得る工程と、b.1)シトロネラールを酸性触媒の存在下で環化してイソプレゴールを得る工程と、c.1)結晶化によってイソプレゴールを精製する工程と、d.1)イソプレゴールを触媒水素化してメントールを得る工程とを含むメントールを製造するための方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
メントールを製造するための方法であって、 a.1)ネラールおよび/またはゲラニアールを触媒水素化してシトロネラールを得る工程と、 b.1)シトロネラールを酸性触媒の存在下で環化してイソプレゴールを得る工程と、 c.1)結晶化によってイソプレゴールを精製する工程と、 d.1)イソプレゴールを触媒水素化してメントールを得る工程と を含む方法。
IPC (3件):
C07C 29/156 ,  C07C 35/12 ,  B01J 31/28
FI (3件):
C07C29/156 ,  C07C35/12 ,  B01J31/28 Z
Fターム (42件):
4G169AA06 ,  4G169BA21A ,  4G169BA21B ,  4G169BA27A ,  4G169BA27B ,  4G169BC71B ,  4G169BE11A ,  4G169BE11B ,  4G169BE42A ,  4G169BE42B ,  4G169CB57 ,  4G169DA02 ,  4H006AA02 ,  4H006AC11 ,  4H006AC28 ,  4H006AC41 ,  4H006AC81 ,  4H006AC83 ,  4H006AD15 ,  4H006BA05 ,  4H006BA09 ,  4H006BA10 ,  4H006BA14 ,  4H006BA21 ,  4H006BA24 ,  4H006BA30 ,  4H006BA48 ,  4H006BA50 ,  4H006BA67 ,  4H006BA81 ,  4H006BC52 ,  4H006BD70 ,  4H006BD84 ,  4H006BE20 ,  4H006BE22 ,  4H006BE40 ,  4H006FC22 ,  4H006FE12 ,  4H039CA19 ,  4H039CA40 ,  4H039CA60 ,  4H039CB10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る