特許
J-GLOBAL ID:201303055226034436

ポリペプチドの濃縮方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-123735
公開番号(公開出願番号):特開2013-236633
出願日: 2013年06月12日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】興味のあるポリペプチドを濃縮する方法、及び哺乳動物に皮下注射するための医薬の製造のための、濃縮された興味のあるポリペプチドを含む組成物の提供。【解決手段】a)アリールスルファターゼA及び/又はその機能的等価部分若しくはアナログを含む組成物を遠心分離及び/又はろ過し、b)工程a)から得られたそれぞれ上清又は残留物を濃縮することを含む、アリールスルファターゼA、その機能的等価部分及びアナログを含む組成物を濃縮する方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
a) アリールスルファターゼA及び/又はその機能的等価部分若しくはアナログを含む組成物を遠心分離及び/又はろ過し、 b) 工程a)から得られたそれぞれ上清又は残留物を濃縮する ことを含む、アリールスルファターゼA、その機能的等価部分及びアナログを含む組成物を濃縮する方法。
IPC (4件):
C12N 9/16 ,  C12N 15/09 ,  A61K 38/43 ,  A61P 25/00
FI (4件):
C12N9/16 Z ,  C12N15/00 A ,  A61K37/48 ,  A61P25/00
Fターム (26件):
4B024AA01 ,  4B024BA11 ,  4B024CA01 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA20 ,  4B024DA02 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B024HA09 ,  4B024HA11 ,  4B050CC03 ,  4B050DD11 ,  4B050FF03C ,  4B050FF05C ,  4B050FF09C ,  4B050FF11C ,  4B050FF14C ,  4B050FF20C ,  4B050LL01 ,  4C084AA02 ,  4C084DC01 ,  4C084MA66 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA011
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • J. Biol. Chem., 1975, Vol.250, No.7, p.2495-2501

前のページに戻る