特許
J-GLOBAL ID:201303056888897813

ゲーム機、それに用いられる制御方法、及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 晃司 ,  中村 聡延
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-137315
公開番号(公開出願番号):特開2013-046746
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2013年03月07日
要約:
【課題】記録媒体に含まれる情報のバリエーションを増やすことができるゲーム機を提供する。【解決手段】ゲーム機1は、キャラクタカードKCに記録されるように各種情報をキャラクタカードKCに印刷するプリンタ16と、キャラクタカードKCに印刷される画像の固定的部分に対応するフォーマット画像FGを、当該フォーマット画像FG中に情報の変更が可能な可変領域を含むように表現するためのフォーマットデータ28を記憶する外部記憶装置21と、を備えている。そして、ゲーム機1は、フォーマットデータ28に基づいてゲーム結果に関連付けられたゲーム情報と、当該ゲーム情報に対応する二次元バーコードとが可変領域に表示されるようにフォーマット画像FGとゲーム情報とが合成された合成画像を表現するためのイメージデータを生成し、プリンタ16を通じて、イメージデータにより表現される合成画像をキャラクタカードKCに印刷する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
記録媒体に記録された所定の情報を取得してゲームで利用可能に構成され、かつ、視覚的に視認可能な所定の画像或いは前記所定の画像を表現するためのデータを示す画像関連情報が記憶された状態の前記記録媒体を提供可能なゲーム機であって、 前記記録媒体に記録されるように前記所定の情報及び前記画像関連情報を前記記録媒体に出力する出力手段と、 前記所定の画像の固定的部分に対応する基本フォーマットを、当該基本フォーマット中に前記所定の画像に表示されるべき情報を変更可能な可変領域が含まれるように表現するためのフォーマットデータを記憶するフォーマット記憶手段と、 ゲーム結果に関連付けられたゲーム情報と、前記フォーマットデータに基づいて前記ゲーム情報が前記可変領域に表示されるように前記基本フォーマットと前記ゲーム情報とが合成された合成画像を前記所定の画像として表現するためのイメージデータと、を含む出力データを生成するデータ生成手段と、を備え、 前記出力手段は、前記所定の情報として前記ゲーム情報が、前記画像関連情報として前記イメージデータ及び前記合成画像の少なくともいずれか一方が、それぞれ前記記録媒体に記録されるように前記出力データを前記記録媒体に出力する、ことを特徴とするゲーム機。
IPC (1件):
A63F 13/00
FI (3件):
A63F13/00 H ,  A63F13/00 B ,  A63F13/00 F
Fターム (3件):
2C001CA09 ,  2C001CB06 ,  2C001CB08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る