特許
J-GLOBAL ID:201303057141558820

コンデンサおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 畝本 正一 ,  畝本 継立 ,  畝本 卓弥
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-028094
公開番号(公開出願番号):特開2013-191842
出願日: 2013年02月15日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】コンデンサの低抵抗化、接続構造の簡略化および堅牢化とともに、電極部間の絶縁性を高めること、コンデンサのガス排出機能を高めることにある。【解決手段】コンデンサ素子(4)の素子端面(6)に陽極側または陰極側の電極箔(10-1、10-2)により個別に形成され、陰極側と陽極側との間に絶縁間隔(16)を備える陽極側および陰極側の電極張出し部(8-1、8-2)と、前記電極張出し部に接続された外部端子(36-1、36-2)とを備え、前記絶縁間隔の幅が前記コンデンサ素子の素子中心部(14)から外周に向かって拡開させている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンデンサ素子の素子端面に陽極側または陰極側の電極箔により個別に形成され、陰極側と陽極側との間に絶縁間隔を備える陽極側および陰極側の電極張出し部と、 前記電極張出し部に接続される外部端子と、 を備え、前記絶縁間隔の幅が前記コンデンサ素子の素子中心部から外周に向かって拡開していることを特徴とするコンデンサ。
IPC (3件):
H01G 11/66 ,  H01G 11/22 ,  H01G 11/00
FI (3件):
H01G9/00 301F ,  H01G9/00 301A ,  H01G9/00 301Z
Fターム (14件):
5E078AA03 ,  5E078AA06 ,  5E078AA11 ,  5E078AA14 ,  5E078AB13 ,  5E078BA07 ,  5E078BA09 ,  5E078FA07 ,  5E078FA21 ,  5E078FA23 ,  5E078HA23 ,  5E078HA24 ,  5E078KA03 ,  5E078KA07
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る