特許
J-GLOBAL ID:201303057185593754

ホスウィッチ型熱中性子検出器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 尚純 ,  奥貫 佐知子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2011066486
公開番号(公開出願番号):WO2012-011506
出願日: 2011年07月20日
公開日(公表日): 2012年01月26日
要約:
【課題】ガンマ線と熱中性子の検出信号を容易に弁別でき、選択的に熱中性子の信号を取得することのできるホスウィッチ型放射線検出器を提供する。 【解決手段】二種類のシンチレーターを有するホスウィッチ型放射線検出器において、1500photons/neutronを超える発光量を有するLiCaAlF6:Eu等の熱中性子検出用シンチレーターと、該熱中性子シンチレーターの発光波長よりも短波長に透過端を持つガンマ線検出用シンチレーターを備え、該ガンマ線検出用シンチレーターが、例えばプラスチックシンチレーターのような、6Li、10B、およびGdから選ばれる元素を合計量で10モル%以上含有しない有機固体シンチレーター、若しくはリチウムガラス(6LiとCeを含有)やBGO等のような有効原子番号Zeffが30以上であって、6Li、10Bおよび、Gdから選ばれる元素を合計量で10モル%以上含有しない無機単結晶シンチレーターであることを特徴とする熱中性子とガンマ線を弁別する前記放射線検出器。【選択図】図2
請求項(抜粋):
二種類のシンチレーターを有するホスウィッチ型放射線検出器において、1500photons/neutronを超える発光量を有する熱中性子検出用シンチレーターと、該熱中性子シンチレーターの発光波長よりも短波長に透過端を持つガンマ線検出用シンチレーターとを備え、該ガンマ線検出用シンチレーターが、6Li、10B、およびGdから選ばれる元素を10モル%以上含有しない有機固体シンチレーター、若しくは有効原子番号Zeffが30以上であって、6Li、10B、およびGdから選ばれる元素を10モル%以上含有しない無機単結晶シンチレーターであることを特徴とする熱中性子とガンマ線を弁別する前記放射線検出器。
IPC (5件):
G01T 3/06 ,  G01T 1/202 ,  G01T 1/20 ,  C09K 11/00 ,  C09K 11/64
FI (5件):
G01T3/06 ,  G01T1/202 ,  G01T1/20 B ,  C09K11/00 E ,  C09K11/64
Fターム (44件):
2G088FF04 ,  2G088FF09 ,  2G088GG10 ,  2G088GG16 ,  2G088GG18 ,  2G088JJ09 ,  2G088JJ37 ,  2G088KK01 ,  2G088KK02 ,  2G088KK28 ,  2G088KK29 ,  4H001CA04 ,  4H001CA08 ,  4H001XA03 ,  4H001XA08 ,  4H001XA09 ,  4H001XA11 ,  4H001XA12 ,  4H001XA13 ,  4H001XA14 ,  4H001XA20 ,  4H001XA22 ,  4H001XA23 ,  4H001XA24 ,  4H001XA25 ,  4H001XA26 ,  4H001XA27 ,  4H001XA28 ,  4H001XA30 ,  4H001XA31 ,  4H001XA32 ,  4H001XA35 ,  4H001XA38 ,  4H001XA39 ,  4H001XA48 ,  4H001XA53 ,  4H001XA55 ,  4H001XA56 ,  4H001XA57 ,  4H001XA58 ,  4H001XA71 ,  4H001XA83 ,  4H001YA58 ,  4H001YA81

前のページに戻る