特許
J-GLOBAL ID:201303057789295581

酸化物共晶体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 青木 博昭 ,  森村 靖男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-173886
公開番号(公開出願番号):特開2013-035717
出願日: 2011年08月09日
公開日(公表日): 2013年02月21日
要約:
【課題】単結晶組織サイズが微細で且つ均一化された酸化物共晶体を製造できる酸化物共晶体の製造方法及び酸化物共晶体を提供すること。【解決手段】2種以上の酸化物の融液を収容するルツボ内に設置したダイ1を用いて酸化物共晶体を製造する酸化物共晶体の製造方法であって、ダイ1に形成された経路2を通って吸い上げられ、融液配置面1a上に配置された融液3に種結晶14を接触させる種結晶接触工程と、種結晶14を引き上げ、酸化物共晶体15を得る種結晶引上げ工程とを含み、種結晶引上げ工程が、種結晶14を回転させる種結晶回転工程を含む酸化物共晶体の製造方法。【選択図】図3
請求項(抜粋):
2種以上の酸化物の融液を収容するルツボ内に設置したダイを用いて酸化物共晶体を製造する酸化物共晶体の製造方法であって、 前記ダイに形成された経路を通って吸い上げられ、融液配置面上に配置された前記融液に種結晶を接触させる種結晶接触工程と、 前記種結晶を引き上げ、前記酸化物共晶体を得る種結晶引上げ工程とを含み、 前記種結晶引上げ工程が、前記種結晶を回転させる種結晶回転工程を含む酸化物共晶体の製造方法。
IPC (2件):
C30B 21/00 ,  C30B 29/22
FI (2件):
C30B21/00 ,  C30B29/22 A
Fターム (7件):
4G077AA02 ,  4G077BC01 ,  4G077BC60 ,  4G077CF04 ,  4G077ED01 ,  4G077EG12 ,  4G077HA20

前のページに戻る