特許
J-GLOBAL ID:201303058184443461

無線通信システムにおけるアクセス・チャネル負荷管理

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-098615
公開番号(公開出願番号):特開2013-211867
出願日: 2013年05月08日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】無線通信システムにおけるアクセス・チャネル負荷管理のための技術を提供する。【解決手段】アクセス・チャネルの負荷はレート制御アルゴリズムに基づいてそれのアクセス・チャネルの使用を調節する各端末を有することによって制御されることができる。レート制御アルゴリズムは端末の過去の活動についての情報を維持することができ、アクセス・チャネル負荷を制御してフェアネスを達成するためにそれの過去の活動に基づいて端末によるアクセス・チャネルの使用を調節することができる。システムは負荷条件に基づいてレート制御アルゴリズムのための少なくとも1つのパラメータ値を決定することができ(312)、少なくとも1つのパラメータ値を端末にブロードキャストする(314)。各端末はシステムから受信された少なくとも1つのパラメータ値(316)に基づいてそれのアクセス・チャネルの使用を調節することができる(318)。【選択図】図3
請求項(抜粋):
無線通信システム内の端末を動作させるための方法であって、 前記端末によってアクセス・チャネルの使用を調節するために前記端末の過去の活動を使用してレート制御アルゴリズムのための少なくとも1つのパラメータ値を得ること;および 前記レート制御アルゴリズムのための前記少なくとも1つのパラメータ値に従って前記アクセス・チャネルを使用すること、 を備える方法。
IPC (2件):
H04W 48/10 ,  H04W 74/08
FI (2件):
H04W48/10 ,  H04W74/08
Fターム (8件):
5K067AA11 ,  5K067BB04 ,  5K067DD17 ,  5K067DD43 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF16 ,  5K067JJ03
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る