特許
J-GLOBAL ID:201303061340776221

軸受用内輪の取付構造及び車輪用軸受装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平田 忠雄 ,  野見山 孝 ,  伊藤 浩行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-018515
公開番号(公開出願番号):特開2013-155842
出願日: 2012年01月31日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】内輪に作用するフープ応力が300MPaを超える場合において、腐食環境下での使用による内輪の水素脆化割れの発生を抑制することができる軸受用内輪の取付構造及び車輪用軸受装置を提供する。【解決手段】内輪7にハブ輪6を挿通させ、ハブ輪6の挿通端部をかしめてハブ輪6に内輪7を取り付ける構造において、内輪7は、300MPaを超えるフープ応力が作用する状態でハブ輪6に取り付けられ、かつ0.50質量%以上1.50質量%以下のクロムを含有する浸炭鋼によって形成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
転動体を転動させる内輪を有する転がり軸受を介して車体側にハブ輪を回転可能に支持する車輪用軸受装置において、前記内輪に前記ハブ輪を挿通させ、前記ハブ輪の車体側挿通端部及び車輪側挿通端部のうち車体側挿通端部を前記内輪の車体側端面へかしめることにより、前記ハブ輪に前記内輪を取り付ける構造であって、 前記内輪は、300MPaを超えるフープ応力が作用する状態で前記ハブ輪に取り付けられ、かつ0.50質量%以上1.50質量%以下のクロムを含有する浸炭鋼によって形成されている 軸受用内輪の取付構造。
IPC (4件):
F16C 33/62 ,  F16C 19/38 ,  B60B 35/18 ,  F16C 35/063
FI (4件):
F16C33/62 ,  F16C19/38 ,  B60B35/18 A ,  F16C35/063
Fターム (19件):
3J117AA02 ,  3J117BA10 ,  3J117DA01 ,  3J117DB08 ,  3J701AA16 ,  3J701AA32 ,  3J701AA43 ,  3J701AA54 ,  3J701AA62 ,  3J701BA53 ,  3J701BA69 ,  3J701BA70 ,  3J701CA34 ,  3J701EA04 ,  3J701FA31 ,  3J701GA03 ,  3J701XB37 ,  3J701XE11 ,  3J701XE30
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る