特許
J-GLOBAL ID:201303061718470649

磁気共鳴イメージング装置、及び、磁気共鳴イメージング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人東京国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-055069
公開番号(公開出願番号):特開2013-236912
出願日: 2013年03月18日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】傾斜磁場電源内の電力供給用の充放電素子の容量劣化に対してマージンをとりすぎることなく、傾斜磁場電源の回路を設計可能にするMRIを提供する。【解決手段】MRI装置20は、充放電制御部と、判定部と、条件制限部とを備える。充放電制御部は、充放電素子を含むと共に電力供給を受けることで充放電素子を充電し、磁気共鳴イメージングの実行時に傾斜磁場コイル26に対して充放電素子からの放電電力を供給する。判定部は、充放電素子の容量が閾値を下回るか否かを判定する。条件制限部は、充放電素子の容量が閾値を下回る場合、撮像シーケンスの条件を制限することで、傾斜磁場コイルへの電力供給量を制限する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像シーケンスに従って傾斜磁場コイルに電力を供給することで撮像領域に傾斜磁場を印加しつつ、磁気共鳴イメージングを実行する磁気共鳴イメージング装置であって、 充放電素子を含むと共に電力供給を受けることで前記充放電素子を充電し、前記磁気共鳴イメージングの実行時に前記傾斜磁場コイルに対して前記充放電素子からの放電電力を供給する充放電制御部と、 前記充放電素子の容量が閾値を下回るか否かを判定する判定部と、 前記充放電素子の容量が前記閾値を下回ると前記判定部により判定された場合、前記撮像シーケンスの条件を制限することで、前記傾斜磁場コイルへの電力供給量を制限する条件制限部と を備えることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
IPC (1件):
A61B 5/055
FI (2件):
A61B5/05 340 ,  A61B5/05 370
Fターム (14件):
4C096AA17 ,  4C096AB42 ,  4C096AB45 ,  4C096AD09 ,  4C096AD25 ,  4C096BA42 ,  4C096CA02 ,  4C096CA05 ,  4C096CA15 ,  4C096CA17 ,  4C096CA23 ,  4C096CA35 ,  4C096CB12 ,  4C096EA07
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る