特許
J-GLOBAL ID:201303061811387352

定着装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北島 有二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-098653
公開番号(公開出願番号):特開2013-174918
出願日: 2013年05月08日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】温度検知センサをニップ部近傍に設置した場合であっても、装置が幅方向に大型化することなく、ガイド部材の機能を損なうことなく、ガイド部材が熱膨張しても温度検知センサに接触することのない、定着装置及び画像形成装置を提供する。【解決手段】定着部材20又は加圧部材30の幅方向端部の表面温度を検知する温度検知センサ61、62を備える。フレーム60には、ガイド部材41、42をネジ締結して保持するための雌ネジ部60a〜60cが幅方向両端部にそれぞれ形成される。そして、ガイド部材41、42には、温度検知センサ61、62が設置された幅方向端部の側の雌ネジ部60aに位置合わせされる位置決め用の円形穴部41a、42aと、もう一方の幅方向端部の側の雌ネジ部60bに位置合わせされる長穴部41b、42bと、が形成される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
トナー像を加熱・溶融して記録媒体上に定着する定着部材と、 前記定着部材に圧接して記録媒体が搬送されるニップ部を形成する加圧部材と、 前記ニップ部に対して送入又は送出される記録媒体に対向する位置に配設されて当該記録媒体を案内するガイド部材と、 前記ガイド部材を保持するフレームと、 前記ガイド部材の幅方向端部に近設されて、前記定着部材又は前記加圧部材の幅方向端部の表面温度を検知する温度検知センサと、 を備え、 前記フレームは、前記ガイド部材をネジ締結して保持するための雌ネジ部を幅方向両端部にそれぞれ具備し、 前記ガイド部材は、前記温度検知センサが設置された幅方向端部の側の前記雌ネジ部に位置合わせされる位置決め用の円形穴部と、もう一方の幅方向端部の側の前記雌ネジ部に位置合わせされる長穴部と、を具備したことを特徴とする定着装置。
IPC (2件):
G03G 15/20 ,  G03G 21/16
FI (2件):
G03G15/20 555 ,  G03G15/00 554
Fターム (66件):
2H033AA21 ,  2H033BA02 ,  2H033BA04 ,  2H033BA08 ,  2H033BA16 ,  2H033BA31 ,  2H033BA32 ,  2H033BB03 ,  2H033BB05 ,  2H033BB06 ,  2H033BB13 ,  2H033BB14 ,  2H033BB15 ,  2H033BB29 ,  2H033BB30 ,  2H033BE06 ,  2H033CA07 ,  2H171FA03 ,  2H171FA19 ,  2H171FA28 ,  2H171GA13 ,  2H171JA03 ,  2H171JA10 ,  2H171JA13 ,  2H171JA17 ,  2H171JA18 ,  2H171JA19 ,  2H171JA20 ,  2H171JA22 ,  2H171JA23 ,  2H171JA27 ,  2H171JA28 ,  2H171JA29 ,  2H171JA31 ,  2H171KA10 ,  2H171KA17 ,  2H171KA28 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171QB01 ,  2H171QB15 ,  2H171QB32 ,  2H171QC03 ,  2H171QC22 ,  2H171QC24 ,  2H171QC36 ,  2H171QC39 ,  2H171QC40 ,  2H171RA02 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA17 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31 ,  2H171TA10 ,  2H171TA17 ,  2H171UA02 ,  2H171UA03 ,  2H171VA02 ,  2H171VA04 ,  2H171VA06 ,  2H171WA11 ,  2H171WA23 ,  2H171XA20
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る