特許
J-GLOBAL ID:201303061923311740

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  川村 武 ,  眞野 修二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-129082
公開番号(公開出願番号):特開2012-254201
出願日: 2011年06月09日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】1つの保留特定情報(保留記憶表示)に対して2種類の情報を複合して予告することができ、保留特定情報の表示態様の変化に対して遊技者に興味を持たせることができる。【解決手段】保留表示の表示態様を通常の表示態様とは異なる表示態様Aで表示することにより、変動パターン種別がスーパーリーチとなる可能性があることを予告し、保留表示の表示態様を通常の表示態様とは異なる表示態様Bで表示することにより、大当りとなる可能性があることを予告する。そして、1の保留表示に対して表示態様Aでの表示が決定され、表示態様Bでの表示が決定されたときは、表示態様Aでの表示と表示態様Bでの表示を同時に実行する。【選択図】図42
請求項(抜粋):
始動条件の成立にもとづいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行う可変表示手段を備え、前記可変表示手段に表示結果を導出することで遊技の結果を確定し、遊技の結果が特定遊技結果となったときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に移行させる遊技機であって、 前記始動条件の成立にもとづいて、前記識別情報の可変表示を行う権利を所定の上限数を限度として記憶する保留記憶手段と、 前記可変表示手段における所定の保留表示領域に、所定の保留特定情報を前記保留記憶手段に記憶された権利の数を特定可能に表示する保留表示制御手段と、 前記保留記憶手段に記憶された1の権利にもとづく前記識別情報の可変表示の表示結果が導出表示されるまでに、該1の権利にもとづく前記識別情報の可変表示において所定の条件が成立するか否かを決定する事前決定手段と、 前記保留記憶手段に記憶されている権利にもとづいて、該保留記憶手段に記憶された所定の順序で前記識別情報の可変表示を行う可変表示実行手段と、 前記1の権利に対応する前記保留特定情報の表示態様を所定の表示態様で表示させることにより、該1の権利にもとづく前記識別情報の可変表示において前記所定の条件が成立すること又は該所定の条件が成立する可能性があることを予告する先読み予告を実行する予告演出制御手段と、を備え、 前記予告演出制御手段は、 前記保留特定情報の表示態様を通常の表示態様と異なる第1の表示態様で表示させることにより前記所定の条件として第1の条件が成立すること又は該第1の条件が成立する可能性があることを予告し、 前記保留特定情報の表示態様を前記通常の表示態様と異なる第2の表示態様で表示させることにより前記所定の条件として第2の条件が成立すること又は該第2の条件が成立する可能性があることを予告し、 1の保留特定情報に対して前記第1の表示態様での表示と前記第2の表示態様での表示を同時に実行可能である ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 320
Fターム (17件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EB58 ,  2C333AA11 ,  2C333CA46 ,  2C333CA47 ,  2C333CA48 ,  2C333CA51 ,  2C333CA75 ,  2C333CA76 ,  2C333EA01 ,  2C333EA04 ,  2C333EA10 ,  2C333GA01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-143370   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-326039   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-284034   出願人:株式会社高尾
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-143370   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-326039   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-284034   出願人:株式会社高尾

前のページに戻る