特許
J-GLOBAL ID:201303061977011016

景品管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中辻 史郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-271726
公開番号(公開出願番号):特開2013-121468
出願日: 2011年12月12日
公開日(公表日): 2013年06月20日
要約:
【課題】景品交換処理及び精算処理における遊技客の負担を軽減することができる景品管理装置を提供することを課題とする。【解決手段】景品管理装置70は、遊技客が挿入したカードからカードリーダライタ73によりカードID及びプリペイド価値を読み取り、カードIDに関連付けられた持玉数を取得する。景品交換処理部78bは、持玉数を特殊景品又は一般景品と交換する。精算処理部78cは、プリペイド価値に対応する貨幣を貨幣管理部74から払い出すよう制御する。このため、精算処理、特殊景品との交換処理並びに一般景品との交換処理を景品管理装置70にて行うことができる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
遊技客により獲得された遊技媒体を一般景品及び特殊景品を含む景品に景品交換処理する景品管理装置であって、 前記遊技客により獲得された遊技媒体の数を示す獲得遊技媒体数又は遊技に使用可能な有価価値と関連付けられた記憶媒体に記憶された情報を読み取る記憶媒体読取手段と、 前記記憶媒体読取手段によって読み取られた記録媒体に、前記獲得遊技媒体数或いは前記有価価値が関連付けられているか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により前記獲得遊技媒体数が関連付けられていると判定された場合に、前記獲得遊技媒体数に応じた景品の景品交換処理を行う景品交換処理手段と、 前記判定手段により前記有価価値が関連付けられていると判定された場合に、前記記憶媒体に関連付けられた有価価値の精算処理を行う精算処理手段と を備えたことを特徴とする景品管理装置。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 354 ,  A63F7/02 329
Fターム (1件):
2C088BC80
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る