特許
J-GLOBAL ID:201303062995150917

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-220014
公開番号(公開出願番号):特開2013-078471
出願日: 2011年10月04日
公開日(公表日): 2013年05月02日
要約:
【課題】本発明は、発射強度調整機能と遊技モード設定機能とを兼ね備える新規なスイッチにより、部品点数を削減する。【解決手段】操作部の設定領域に、複数の発射強度設定領域を設け、夫々の発射強度設定領域に異なる遊技モード(通常モードと省力モード)を対応させたことで、一のスイッチで発射強度調整機能と遊技モード設定機能とを兼用することを可能とした。【選択図】図5(a)
請求項(抜粋):
遊技者が操作可能な発射操作部を有し、前記発射操作部の操作量に応じた発射強度で遊技球を発射する発射装置と、 所定の設定領域において設定位置を変更可能な操作部を有し、前記操作部の設定位置に対応する信号を出力することで、前記発射強度の最大値の設定を変更可能な発射強度設定変更手段と、 第1の遊技モードと第2の遊技モードとを設定可能な遊技モード設定手段と、を備え、 前記所定の設定領域には、第1の発射強度設定領域と、第2の発射強度設定領域とが設けられ、 前記第1の発射強度設定領域及び前記第2の発射強度設定領域の何れの設定領域においても、前記操作部を操作することで、複数段階に前記発射強度の最大値を設定可能とされた遊技機であって、 前記遊技モード設定手段は、前記第1の発射強度設定領域で前記操作部が操作される場合には遊技モードを前記第1の遊技モードに設定し、前記第2の設定領域で前記操作部がされる場合には遊技モードを前記第2の遊技モードに設定することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 309 ,  A63F7/02 326Z
Fターム (2件):
2C088AA42 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-307896   出願人:アルゼ株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-108064   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-161451   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-307896   出願人:アルゼ株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-108064   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-161451   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示

前のページに戻る