特許
J-GLOBAL ID:201303064010801776

3次元地図表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 光宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-039652
公開番号(公開出願番号):特開2013-175078
出願日: 2012年02月27日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】 3次元地図の表示時の処理負荷を軽減する。【解決手段】 道路、建物などの地物を3次元的に表示した3Dポリゴンデータのうち、地表面をメッシュ状に区切った領域ごとに設定された視点位置および各視点位置周りに設定された8方向の視線方向から視認可能なポリゴンを特定するためのデータを、表示制御データとして予め用意しておく。また表示制御データは、複数の視線方向について得られた視認可否の判断結果の論理和に基づいて設定する。3次元地図を表示する際には、この表示制御データに基づいてレンダリングの対象となるポリゴンを絞り込んで、レンダリングを行う。こうすることにより、3次元地図の表示時の処理負荷を軽減することができる。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
地物を3次元的に表現した3次元地図を表示する3次元地図表示システムであって、 前記地物を3次元的に表示するための3次元ポリゴンデータを格納する3次元ポリゴンデータ記憶部と、 予め設定された複数の視点位置および視線方向ごとに、前記3次元地図の表示時に行われる演算の一部を事前に確定する表示制御データを格納する表示制御データ記憶部と、 3次元地図を表示する視点位置および視線方向を入力する入力部と、 前記入力された視点位置および視線方向に基づき、前記表示制御データ記憶部を参照して特定される表示制御データ、および前記3次元ポリゴンデータを用いて前記3次元地図を表示する表示制御部とを備える3次元地図表示システム。
IPC (3件):
G06T 17/05 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G06T17/50 ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A
Fターム (16件):
2C032HB22 ,  2C032HC22 ,  2C032HC23 ,  5B050BA09 ,  5B050BA13 ,  5B050BA17 ,  5B050CA07 ,  5B050CA08 ,  5B050DA10 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B050FA06 ,  5B050FA09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る