特許
J-GLOBAL ID:201303069143697663

鋳造構造の降伏ヒューズ部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人広江アソシエイツ特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-079546
公開番号(公開出願番号):特開2013-151857
出願日: 2013年04月05日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】地震に対するブレース端部の装置を提供する。【解決手段】構造枠材用のブレース構造体のブレース部材と関連して使用される降伏ヒューズ。この装置は、ブレース構造体が引張力荷重下または圧縮力荷重下にあり、ブレース部材が軸方向に移動したときに撓降伏する撓降伏アームまたは要素を含み、特に大量受注製鋳造装置に利用することができる。【選択図】図12
請求項(抜粋):
構造枠材(30)に使用されるブレース構造体(44)の一端部に固定され、該ブレース構造体(44)の軸方向に作用する引張力または圧縮力を吸収して降伏する降伏装置(32)であって、 前記ブレース構造体(44)は、軸方向に長いブレース部材(22)を含んでおり、 本降伏装置(32)は、 (a)前記ブレース部材(22)の前記一端部に固定される端部(34)と、 (b)前記端部(34)に連なり、前記ブレース部材(22)の中心軸から変位した位置で前記ブレース部材(22)の軸方向に延びる本体部(36)とを含んでおり、 (i)該本体部(36)は、該本体部(36)から前記ブレース構造体(44)の軸方向と交叉する方向に延びる複数の撓降伏アーム(38)を所定間隔で含んでおり、 (ii)該撓降伏アーム(38)は、前記本体部(36)と一体に接続された基部(39)と、前記構造枠材(30)に着脱可能に接続される上部(40)とを含んでいることを特徴とする降伏装置(32)。
IPC (1件):
E04B 1/58
FI (1件):
E04B1/58 F
Fターム (4件):
2E125AA33 ,  2E125AB01 ,  2E125AB17 ,  2E125AG45
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-114772
  • 制震ダンパー、および制震構法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-033149   出願人:西松建設株式会社
  • 制振装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-167117   出願人:住友金属工業株式会社
全件表示

前のページに戻る