特許
J-GLOBAL ID:201303070635026223

ホスト通信アーキテクチャ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人広江アソシエイツ特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-096458
公開番号(公開出願番号):特開2013-236372
出願日: 2013年05月01日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】低コストで、障害に強い、EMIロバストデータ通信のためのシステムおよび方法を提供する。【解決手段】ホスト105と、デイジーチェーンループを用いて前記ホストと通信するN個(N>1)のクライアント110とを含み、前記ホストは、第1下流クライアントへのデータパケットのシリアル送信を開始するシリアル通信マスタを含み、前記データパケットは、信号非アクティビティの所定期間によって定められるパケット開始識別子を有し、各クライアントは、特定の上流通信装置から前記データパケットを受信データパケットとして受信し、前記データパケットを再送信データパケットとして特定の下流通信装置に再送信するシリアル通信スレーブを含み、Xクライアントが前記受信データパケットを前記ホストから受信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電気的雑音環境におけるデータ通信システムであって、 複数の通信装置を備え、前記通信装置は、ホストと、デイジーチェーンループを用いて前記ホストと通信するN個(N>1)のクライアントとを含み、前記デイジーチェーンループが前記ホストの第1の位置を始端とすると共に前記ホストの第2の位置を終端とし、前記デイジーチェーンループはN+1個の導体セグメントを備え、前記デイジーチェーンループの各特定の1つの導体セグメントは上流通信装置を下流通信装置に連絡し、 前記ホストは、第1下流クライアントへのデータパケットのシリアル送信を開始するシリアル通信マスタを含み、前記データパケットは、複数のバイトと、前記データパケットのアドレス部を含む前記複数のバイトの第1サブセットと、ペイロード部を含む前記複数のバイトの第2サブセットと、を含んでおり、前記データパケットは、信号非アクティビティの所定期間によって定められるパケット開始識別子を有し、 前記各クライアントは、特定の上流通信装置から前記データパケットを受信データパケットとして受信し、且つ、前記データパケットを再送信データパケットとして特定の下流通信装置に再送信するシリアル通信スレーブを含み、N個のうちのXクライアントがX-1クライアントから受信してX+1クライアントに再送信し、ここで、前記X=1クライアントが前記受信データパケットを前記ホストから受信し、前記Nクライアントが前記再送信データパケットを前記ホストに再送信し、前記データパケットは、前記ホストからの前記データパケットの送信開始から前記Nクライアントから前記ホストへの前記データパケットの再送信完了まで、前記デイジーチェーンループを通した通過時間を有しており、所定の無音期間が前記通過時間未満に予め決められていることを特徴とするデータ通信システム。
IPC (1件):
H04L 12/42
FI (1件):
H04L12/42 Z
Fターム (3件):
5K031AA07 ,  5K031DA01 ,  5K031EC05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • データ伝送方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-208625   出願人:ローベルトボッシュゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
審査官引用 (1件)
  • データ伝送方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-208625   出願人:ローベルトボッシュゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング

前のページに戻る