特許
J-GLOBAL ID:201303070675380062

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岩瀬 吉和 ,  小野 誠 ,  金山 賢教 ,  重森 一輝 ,  市川 英彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-053716
公開番号(公開出願番号):特開2013-222709
出願日: 2013年03月15日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【課題】 内部構造がシンプルな照明装置を提供すること。【解決手段】 実施形態に伴う照明装置は、ベース部と、前記ベース部から延びて一面を有する突出部を備える放熱体と、前記突出部の一面上に配置された基板及び前記基板に配置された発光素子を備える光源部と、前記発光素子上に配置された光学板と、前記ベース部の上に配置され、前記光源部と電気的に連結された駆動部と、前記放熱体、前記光源部、前記光学板及び前記駆動部を収納するハウジングと、を備え、前記突出部の一面は、第1地点と第2地点との間に位置し、前記第1地点は、前記ハウジングの全体高さの半分に該当する地点であり、前記第2地点は、前記発光素子と前記光学板との間の最短間隔が5mmの地点でもよい。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ベース部と、前記ベース部から延びて一面を有する突出部を備える放熱体と、 前記突出部の一面上に配置された基板及び前記基板に配置された発光素子を備える光源部と、 前記発光素子上に配置された光学板と、 前記ベース部の上に配置され、前記光源部と電気的に連結された駆動部と、 前記放熱体、前記光源部、前記光学板及び前記駆動部を収納するハウジングと、 を備え、 前記突出部の一面は、第1地点と第2地点との間に位置し、 前記第1地点は、前記ハウジングの全体高さの半分に該当する地点であり、 前記第2地点は、前記発光素子と前記光学板との間の最短間隔が5mmの地点である、照明装置。
IPC (6件):
F21V 15/01 ,  F21V 29/00 ,  F21V 23/00 ,  F21V 19/00 ,  F21V 7/04 ,  H01L 33/60
FI (6件):
F21V15/01 300 ,  F21V29/00 111 ,  F21V23/00 150 ,  F21V19/00 450 ,  F21V7/04 500 ,  H01L33/00 432
Fターム (20件):
3K013AA01 ,  3K013AA07 ,  3K013BA01 ,  3K013EA01 ,  3K014AA01 ,  3K014LA01 ,  3K014LB04 ,  5F142AA04 ,  5F142DA02 ,  5F142DA15 ,  5F142DA21 ,  5F142DA32 ,  5F142DA73 ,  5F142DB42 ,  5F142DB44 ,  5F142DB54 ,  5F142EA02 ,  5F142EA08 ,  5F142EA31 ,  5F142GA21
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る