特許
J-GLOBAL ID:201303071974697427

撮像装置、撮像装置制御プログラム及び撮像制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-082561
公開番号(公開出願番号):特開2013-179616
出願日: 2013年04月11日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】撮影している動画像について、外部に送信して公開するか否かを撮影者が任意に設定できるようにする。【解決手段】撮影者が送信を意図しないシーンを撮影しそうな場合には、撮影者がフォルダ変更/送信停止キーを操作することにより、ステップS115の判断がYESとなり、フォルダ変更/送信停止のFLAG(フラグ)を記憶する(ステップS117)。そして、ステップS121では、フォルダ変更/送信停止のFLAGが記憶されているか否かを判断する。記憶されていない場合には、メモリに選択フォルダに記憶された動画像ファイル外部に送信する(ステップS128)。フォルダ変更/送信停止のFLAGが記憶されている場合には、前述したステップS128での送信を行う前に、ステップS121でフォルダ変更等を行う。【選択図】図6
請求項(抜粋):
動画像を撮像する撮像手段と、 この撮像手段により撮像された動画像を外部に送信する送信手段と、 トリガーの発生を検出する検出手段と、 この検出手段によりトリガーの発生が検出された場合、前記送信手段により送信される 前記動画像に非公開情報を付加する情報付加手段と、 を備えることを特徴とする撮像装置。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/91
FI (3件):
H04N5/225 F ,  H04N5/91 L ,  H04N5/91 Z
Fターム (17件):
5C053GB06 ,  5C053GB38 ,  5C053JA21 ,  5C053LA01 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14 ,  5C122DA03 ,  5C122EA07 ,  5C122EA42 ,  5C122GA18 ,  5C122GA34 ,  5C122GC06 ,  5C122GC14 ,  5C122GC22 ,  5C122GC52 ,  5C122HB01 ,  5C122HB09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る