特許
J-GLOBAL ID:201303075714585272

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-267517
公開番号(公開出願番号):特開2013-118918
出願日: 2011年12月07日
公開日(公表日): 2013年06月17日
要約:
【課題】始動入賞領域への遊技球の入賞に基づき判定情報を抽出して変動表示ゲームの始動記憶として記憶可能な始動記憶手段を備え、当該始動記憶に基づき変動表示ゲームを実行して特別結果になると遊技者に有利な特別遊技状態を生起する遊技機において、信憑性の高い事前演出を行う。【解決手段】始動記憶の判定情報を、当該始動記憶に基づく変動表示ゲームの開始前に事前判定することが可能な事前判定手段(遊技制御装置100、演出制御装置300)と、事前判定手段の判定結果を示唆する事前演出を実行することが可能な事前演出手段(演出制御装置300)とを備える。また、事前判定手段は、変動表示ゲームが実行される毎に始動記憶の判定情報を遊技の進行状態に応じて事前判定するゲーム毎事前判定手段(演出制御装置300)を備え、事前演出手段は、ゲーム毎事前判定手段の判定結果に基づいて事前演出の演出態様を変化させる。【選択図】図37
請求項(抜粋):
複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを表示可能な変動表示装置と、始動入賞領域への遊技球の入賞に基づき判定情報を抽出して前記変動表示ゲームの始動記憶として記憶可能な始動記憶手段と、を備え、 前記始動記憶手段に記憶された始動記憶に基づき変動表示ゲームを実行し、該変動表示ゲームが特別結果になると遊技者に有利な特別遊技状態を生起する遊技機において、 前記始動記憶手段に記憶された始動記憶の判定情報を、当該始動記憶に基づく変動表示ゲームの開始時に遊技の進行状態に応じて判定し、該判定結果に基づき前記変動表示ゲームを実行する変動表示ゲーム実行手段と、 前記始動記憶手段に記憶された始動記憶の判定情報を、当該始動記憶に基づく変動表示ゲームの開始前に事前判定することが可能な事前判定手段と、 前記事前判定手段の判定結果を示唆する事前演出を複数の変動表示ゲームに亘って実行することが可能な事前演出手段と、を備え、 前記事前判定手段は、前記変動表示ゲームが実行される毎に前記始動記憶の判定情報を遊技の進行状態に応じて事前判定するゲーム毎事前判定手段を備え、 前記事前演出手段は、前記ゲーム毎事前判定手段の判定結果に基づいて前記事前演出の演出態様を変化させることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (12件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BA02 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EB58 ,  2C333AA11 ,  2C333CA56 ,  2C333CA77 ,  2C333EA04 ,  2C333EA10
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-355486   出願人:株式会社三共
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-083723   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-154451   出願人:サミー株式会社
全件表示

前のページに戻る