特許
J-GLOBAL ID:201303078408863110

過フッ化アミド塩及びイオン伝導物質としてのその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小林 泰 ,  江尻 ひろ子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-033109
公開番号(公開出願番号):特開2013-173740
出願日: 2013年02月22日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】イオン伝導物質、電子伝導物質、着色剤、及び、種々の化学反応の触媒として有用な、アニオン電荷が非局在化されているイオン化合物を提供する。【解決手段】全体的な電子的な中性を確保するに十分な数だけ含んでいる組成式RF-SOx-N-Zで示されるアニオン部分と、少なくとも1つのカチオン部分M+mを含むアミド又はその塩。[式中、M+mは、ヒドロキソニウム、ニトロソニウムNO+、アンモニウム-NH4+、イオン化mを有する金属カチオン、イオン化mを有する有機金属カチオン、あるいは、イオン化mを有する有機金属カチオンを表し、RFは過フッ化基を表し、xは1又は2の整数を表し、Zは、電子吸引性の置換基を表す。]【選択図】なし
請求項(抜粋):
アミド又はその塩から成る、イオン電導物質において使用するためのイオン化合物であって、電子的な中性を与えるのに十分な数の少なくとも1つのカチオン部分Mm+に関連するアニオン部分を含み、Mm+は、ヒドロキソニウム(hydroxonium)、ニトロソニウムNO+、アンモニウム-NH4+、イオン価mを有する金属カチオン、イオン価mを有する有機カチオン、又は、イオン価mを有する有機金属カチオンであり、前記アニオン部分は、組成式RF-SO2-N-SO2RDに対応し、 前記有機カチオンは、オキソニウム、アンモニウム、アミジニウム、グアニジウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、イミダゾリニウム、トリアゾリウム、スルホニウム、ホスホニウム、ヨードニウム、及びカルボニウムからなる群から選択され、 前記金属カチオンは、アルカリ金属のカチオン、アルカリ土類金属のカチオン、遷移金属のカチオン、三価金属のカチオン、及び希土類金属のカチオンからなる群から選択され、 前記有機金属カチオンは、フェロセン、チタノセン、ジルコノセンから誘導されるカチオン、インデノセニウムカチオン、アレーンメタロセニウムカチオン、キラリティーを有する場合があるリン化水素タイプの配位子と錯合された遷移金属のカチオン、及び、原子又は原子団に共有結合された一又はそれより多いアルキル基又はアリール基を有する有機金属カチオンから選択され、前記カチオンはポリマー鎖の一部であってもよく、 RFは、ハロゲン、又は1〜4個の炭素原子を有する過ハロゲン化アルキルであり、 RDは、以下の群から選択され、 (a) 1〜10個の炭素原子を有するアルキル又は2〜3個の炭素原子を有するアルケニル基、及び、アルキル基が1〜3個の炭素原子を有するアルキルアリール基、 (b) 少なくとも1つのエーテル官能基を含む、アルキル基又はアルケニル基、 (c) CF2=CFO-C6H5-又はCH3-(CH2)7C6H4-O(CH2CH2O)5-(CH2)3-、あるいは、ジオキソラン又はホルミル置換基を有するフラン基、 (d) ナフタレン、ローダミン、アントラセニル、フタロシアニン、フェナジン、及びアジノビス(エチルベンゾチアゾリン)から選択される物質からなる基、 (e) ハロゲン化されたアルキル基、又はアルケニル基(RD中のSO2基のα炭素は、ハロゲン化されておらず、前記基は、エーテル、又はチオエーテルの官能基を含むか又は含まない)、 (f) CF3CH2O-、(CF3)3CO-、(CF3)2CHO-、CF3CH(C6H5)O-、-CH2(CF2)2CH2-、 (g) 基(RB)2N-(基RBは同一又は異なり、1〜8個の炭素原子を有するアルキル基、及びエーテル基を有するアルキル基から選択される)、 (h) ポリ(オキシアルキレン)又はポリスチレンポリマー鎖から成る基、 (i) IR2+(ヨードニウム)、ここで前記基Rは、以下の基、 - アルキル、アルケニル、オキサ-アルキル、オキサ-アルケニル、アザ-アルキル、アザ-アルケニル、チア-アルキル、チア-アルケニル、アリール、アリールアルキル、アルキルアリール、アルケニルアリールラジカル、ジアルキルアミノラジカル、及び、ジアルキルアゾラジカル、 - 窒素、酸素、硫黄から選択されるヘテロ原子を含む少なくとも1つの側鎖を有するか又は有さない環式又は複素環式ラジカル、 - 芳香核にヘテロ原子を含むか又は含まない環式又は複素環式ラジカル、 - 窒素、酸素、硫黄又はリンの原子の少なくとも1つを含むか又は含まない、縮合型又は非縮合型の複数の芳香族又は複素環式の核から成る基、 から選択され、複数の基Rは一緒になって、カチオン電荷を有する中心を包囲するか又は包囲していない脂肪族又は芳香族の核を形成することができる、 置換基RDは、一価の基、複数の基RF-SOX-N-Y-を有する多価の基の一部、又は、ポリマーのセグメントとすることができ、 RDが(a)に規定したような基である場合には、RFは、1〜2個の炭素原子を有する過ハロゲンアルキル基である。
IPC (30件):
C07C 311/48 ,  C07F 17/02 ,  C07C 211/63 ,  C07C 257/14 ,  C07C 25/00 ,  C07D 253/06 ,  C07D 307/64 ,  C07D 303/34 ,  C07D 407/04 ,  C07D 207/452 ,  C07D 213/76 ,  C07D 285/125 ,  C07D 251/70 ,  C07D 233/58 ,  C07D 487/22 ,  C07D 241/46 ,  C07D 277/82 ,  C07D 333/18 ,  C08G 83/00 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/40 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/485 ,  H01M 4/583 ,  H01M 4/505 ,  H01M 4/525 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/052 ,  H01G 11/54
FI (30件):
C07C311/48 ,  C07F17/02 ,  C07C211/63 ,  C07C257/14 ,  C07C25/00 ,  C07D253/06 C ,  C07D307/64 ,  C07D303/34 ,  C07D407/04 ,  C07D207/452 ,  C07D213/76 ,  C07D285/12 D ,  C07D251/70 H ,  C07D233/58 ,  C07D487/22 ,  C07D241/46 ,  C07D277/82 ,  C07D333/18 ,  C08G83/00 ,  H01M10/0568 ,  H01M4/40 ,  H01M4/36 B ,  H01M4/58 ,  H01M4/485 ,  H01M4/583 ,  H01M4/505 ,  H01M4/525 ,  H01M4/66 A ,  H01M10/052 ,  H01G9/00 301D
Fターム (83件):
4C033AE13 ,  4C033AE17 ,  4C036AD21 ,  4C036AD27 ,  4C048AA01 ,  4C048BB17 ,  4C048CC01 ,  4C048UU03 ,  4C048XX04 ,  4C050PA13 ,  4C055AA01 ,  4C055BA01 ,  4C055CA01 ,  4C055DA50 ,  4C055DB07 ,  4C055GA01 ,  4C063AA01 ,  4C063BB01 ,  4C063CC81 ,  4C063DD75 ,  4C063EE05 ,  4C069AD08 ,  4C069BB28 ,  4H006AA01 ,  4H006AA03 ,  4H006AB40 ,  4H006AB46 ,  4H006AB78 ,  4H006AB80 ,  4H006AB91 ,  4H006EA22 ,  4H050AA01 ,  4H050WB11 ,  4H050WB14 ,  4H050WB21 ,  4J031BA12 ,  4J031BA15 ,  4J031BA16 ,  4J031BA17 ,  4J031BB01 ,  4J031BB02 ,  4J031BB03 ,  4J031BB04 ,  4J031BB05 ,  4J031BC01 ,  4J031BC13 ,  4J031BD12 ,  5E078AA14 ,  5E078AB02 ,  5E078AB03 ,  5E078AB06 ,  5E078DA04 ,  5E078DA05 ,  5E078DA14 ,  5H017AA03 ,  5H017EE05 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM06 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA07 ,  5H050BA16 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB12 ,  5H050HA02
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭58-225045
  • 特開昭53-149938
  • 良好な耐食性を示すイオン性伝導材料
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平7-524436   出願人:サントル・ナショナル・ドゥ・ラ・ルシェルシュ・シャンティフィク, ハイドロ-ケベック
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る