特許
J-GLOBAL ID:201303080710763811

サービスをコンテンツフローにシームレスに導入するための方法およびデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-075689
公開番号(公開出願番号):特開2013-178788
出願日: 2013年04月01日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】クライアントとサーバとの間のコンテンツに関連したメッセージフローにおいて、付加価値のあるサービス呼出しを自動化するためのシステム及び方法の提供。【解決手段】クライアント2100によるコンテンツを含むメッセージ2300を生成するステップ、メッセージをクライアントによりネットワーク2103を介してサーバ2104に送信するステップを含む。さらに、ネットワーク2103内のメッセージインターセプトデバイス2105によってメッセージをインターセプトするステップと、メッセージのコンテンツ部分に対するさらなる実行のためのサービスが必要であるかどうかを、メッセージインターセプトデバイス2105によって判定するステップとを含む。サービスが必要である場合に、メッセージのコンテンツ部分に対する少なくとも1つのサービスのさらなる実行のために少なくとも1つのサービスエンジンを選択するさらなるステップを含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
クライアント(2100)によってコンテンツを含むメッセージ(2300)を生成するステップ、前記メッセージを前記クライアント(2100)によりネットワーク(2103)を介してサーバ(2104)に送信するステップを含む、前記クライアント(2100)と前記サーバ(2104)との間のメッセージフローにおいて、サービス呼出しを自動化するための方法であって、 ネットワーク(2103)内のメッセージインターセプトデバイス(2105)によって前記メッセージ(2300)をインターセプトするステップと、前記メッセージの前記コンテンツ部分に対してサービス環境ネットワーク(21032)の少なくとも1つのサービスエンジン(2106)によるさらなる実行のためのサービスが必要であるかどうかを、前記メッセージインターセプトデバイス(2105)によって判定するステップとをさらに含む、方法。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  G06F 9/50 ,  G06Q 50/10
FI (3件):
G06F13/00 520C ,  G06F9/46 465C ,  G06Q50/10
Fターム (10件):
5B084AA01 ,  5B084AA29 ,  5B084AB04 ,  5B084AB06 ,  5B084BB12 ,  5B084CB12 ,  5B084CB23 ,  5B084DB08 ,  5B084DC03 ,  5B084DC06
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • SSL VPN:導入・構築・運用時の疑問に答える

前のページに戻る