特許
J-GLOBAL ID:201303080779633430

バッテリユニット、バッテリモジュール、蓄電システム、電子機器、電力システムおよび電動車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 杉浦 正知 ,  杉浦 拓真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-001229
公開番号(公開出願番号):特開2013-012458
出願日: 2012年01月06日
公開日(公表日): 2013年01月17日
要約:
【課題】部材点数の増加を招くことなく、優れた放熱性を有するバッテリユニットを提供する。 【解決手段】前面、背面、第1の側面、第2の側面、第1の主面および第2の主面を有する箱状のケース内に複数の二次電池が収納される。ケースの第1および第2の主面の一方の面に第1の伝熱面が設けられ、ケースの第1および第2の側面の少なくとも一方の面に、第1の伝熱面と連続して第2の伝熱面が形成される。絶縁面が前面と、背面と、第1および第2の主面の他方の面と、第2の伝熱面の内面に形成される。二次電池は、電池素子が外装部材に収容され、正負の電極タブが導出されている構成である。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の二次電池が収納され、前面、背面、第1の側面、第2の側面、第1の主面および第2の主面を有する箱状のケースと、 前記ケースの前記第1および第2の主面の一方の面に設けられた第1の伝熱面と、 前記第1および第2の側面の少なくとも一方の面に形成され、前記第1の伝熱面と連続する第2の伝熱面と、 前記前面と、前記背面と、前記第1および第2の主面の他方の面と、前記第2の伝熱面の内面に形成された絶縁面と、 を備え、 前記二次電池は、電池素子が外装部材に収容され、正負の電極タブが導出されているバッテリユニット。
IPC (3件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/50 ,  H01M 2/20
FI (3件):
H01M2/10 Y ,  H01M10/50 ,  H01M2/20 A
Fターム (25件):
5H031AA09 ,  5H031KK01 ,  5H040AA01 ,  5H040AA03 ,  5H040AA14 ,  5H040AA28 ,  5H040AS01 ,  5H040AS07 ,  5H040AS11 ,  5H040AT04 ,  5H040AY08 ,  5H040CC11 ,  5H040CC28 ,  5H040DD04 ,  5H040JJ03 ,  5H043AA09 ,  5H043AA12 ,  5H043AA19 ,  5H043CA05 ,  5H043CA09 ,  5H043CA22 ,  5H043FA04 ,  5H043FA26 ,  5H043HA06F ,  5H043JA02F
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る