特許
J-GLOBAL ID:201303082293610279

車両の表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-269018
公開番号(公開出願番号):特開2013-119349
出願日: 2011年12月08日
公開日(公表日): 2013年06月17日
要約:
【課題】制御モードの切替可否を運転者に示す。【解決手段】車両には、さらに、エンジンとモータジェネレータとの両方が駆動されるCSモード(HVモード)と、CSモード(HVモード)に比べてエンジンの運転の機会が制限されるCDモード(EVモード)とを切替えるために運転者が操作するスイッチが設けられる。CSモード(HVモード)が選択され、かつCSモード(HVモード)からCDモード(EVモード)へ切替え不可能である場合、モニタにバッテリの残存容量が表示される。CSモード(HVモード)が選択され、かつかつCSモード(HVモード)からCDモード(EVモード)へ切替え可能である場合、モニタには、バッテリの残存容量に加えて、エンジンを停止した状態でモータジェネレータを駆動して走行可能な距離が表示される。【選択図】図10
請求項(抜粋):
エンジンと、電動モータと、前記電動モータに電力を供給する蓄電装置とを搭載し、前記エンジンと前記電動モータとの両方が駆動される第1のモードと、前記第1のモードに比べて前記エンジンの運転の機会が制限される第2のモードとを切替えるために運転者が操作するスイッチが設けられた車両の表示装置であって、 前記第1のモードが選択され、かつ前記第1のモードから前記第2のモードへ切替え不可能である場合に、前記蓄電装置の残存容量を表示するための手段と、 前記第1のモードが選択され、かつ前記第1のモードから前記第2のモードへ切替え可能である場合に、前記蓄電装置の残存容量に加えて、前記エンジンを停止した状態で前記電動モータを駆動して走行可能な距離を表示するための手段とを備える、車両の表示装置。
IPC (7件):
B60W 10/26 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/445 ,  F02D 29/02 ,  B60K 35/00 ,  B60L 11/14 ,  B60L 3/00
FI (7件):
B60K6/20 330 ,  B60K6/445 ,  F02D29/02 D ,  F02D29/02 L ,  B60K35/00 Z ,  B60L11/14 ,  B60L3/00 N
Fターム (34件):
3D202AA03 ,  3D202AA10 ,  3D202BB01 ,  3D202BB19 ,  3D202CC33 ,  3D202CC35 ,  3D202DD01 ,  3D202DD05 ,  3D202DD11 ,  3D202DD45 ,  3D202EE25 ,  3D202EE28 ,  3D344AA16 ,  3D344AA19 ,  3D344AA20 ,  3D344AB01 ,  3D344AD01 ,  3G093AA07 ,  3G093BA24 ,  3G093CA05 ,  3G093CB01 ,  3G093DA06 ,  3G093DB05 ,  3G093DB19 ,  5H125AA01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BC18 ,  5H125CA01 ,  5H125CA09 ,  5H125CD02 ,  5H125EE42 ,  5H125EE49
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る