特許
J-GLOBAL ID:201303085083795712

燃料電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  大内 秀治 ,  仲宗根 康晴 ,  坂井 志郎 ,  山野 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-099206
公開番号(公開出願番号):特開2013-229144
出願日: 2012年04月24日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】簡単且つコンパクトな構成で、熱効率及び熱自立の促進を図ることを可能にする。【解決手段】燃料電池モジュール12は、排ガス燃焼器52及び起動用燃焼器54が構成される第1領域R1と、熱交換器50が構成される第2領域R2と、改質器46が構成される第3領域R3と、蒸発器48が構成される第4領域R4と、前記第1領域R1から前記第2領域R2に前記燃焼ガスを流通させる第1燃焼ガス連通孔62aが形成される第1仕切り板60aとを備える。第1仕切り板60aの内部には、排ガス燃焼器52と起動用燃焼器54との間に位置して邪魔円板61が設けられる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池を複数積層した燃料電池スタックと、 炭化水素を主体とする原燃料と水蒸気との混合ガスを改質し、前記燃料電池スタックに供給される前記燃料ガスを生成する改質器と、 水を蒸発させるとともに、前記水蒸気を前記改質器に供給する蒸発器と、 燃焼ガスとの熱交換により前記酸化剤ガスを昇温させるとともに、前記燃料電池スタックに前記酸化剤ガスを供給する熱交換器と、 前記燃料電池スタックから排出される前記燃料ガスである燃料排ガスと前記酸化剤ガスである酸化剤排ガスとを燃焼させ、前記燃焼ガスを発生させる排ガス燃焼器と、 前記原燃料と前記酸化剤ガスとを燃焼させて前記燃焼ガスを発生させる起動用燃焼器と、 を備える燃料電池モジュールであって、 前記排ガス燃焼器及び前記起動用燃焼器が構成される第1領域と、 前記改質器又は前記熱交換器の一方が構成されるとともに、前記第1領域を環状に周回する第2領域と、 前記改質器又は前記熱交換器の他方が構成されるとともに、前記第2領域を環状に周回する第3領域と、 前記蒸発器が構成されるとともに、前記第3領域を環状に周回する第4領域と、 前記第1領域と前記第2領域との間に配置され、前記第1領域から前記第2領域に前記燃焼ガスを流通させる燃焼ガス連通孔が形成される仕切り部材と、 を備え、 前記仕切り部材の内側には、前記排ガス燃焼器と前記起動用燃焼器とが同軸に設定されるとともに、前記排ガス燃焼器と前記起動用燃焼器との間には、前記排ガス燃焼器から前記起動用燃焼器への前記燃焼ガスの流通を規制する、又は前記起動用燃焼器から前記排ガス燃焼器への前記燃焼ガスの流通を規制する燃焼ガス流通規制部材が設けられることを特徴とする燃料電池モジュール。
IPC (3件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/12 ,  H01M 8/06
FI (5件):
H01M8/04 N ,  H01M8/04 J ,  H01M8/04 Z ,  H01M8/12 ,  H01M8/06 G
Fターム (7件):
5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA09 ,  5H027MM03 ,  5H027MM08 ,  5H027MM13
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る