特許
J-GLOBAL ID:201303086563041579

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉谷 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-219415
公開番号(公開出願番号):特開2012-254356
出願日: 2012年10月01日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】裏面側部材での遊技性を上げるための配置への液晶表示装置の着脱作業が容易で、かつ、不正行為を低減できる遊技機を提供する。【解決手段】遊技盤ブロック6は裏面視で周縁部分に延出縁630を備え、液晶表示装置504は遊技盤ブロック6の取付位置に位置させた状態で、操作レバー641を操作することで遊技盤ブロック6に固定する固定部材645を備え、遊技盤ブロック6は操作レバー641を操作するための開口部653を備え、ドアブロック4は遊技盤ブロック6を閉じた状態で開口部653を覆うリブ655を備えているので、遊技盤ブロック6の開状態では、開口部653を介して操作レバー641を操作でき、液晶表示装置504の着脱を容易に行うことができ、遊技盤ブロック6の閉状態では、ドアブロック4のリブ655で開口部653が覆われているので、開口部653を露出させず、開口部653を利用する不正行為を低減できる。【選択図】図27
請求項(抜粋):
本体枠と、この本体枠の前面側に開閉可能に支持される前面扉部材と、この前面扉部材の裏面側に開閉可能に支持される裏面側部材とを備えた遊技機において、 前記裏面側部材は、その裏面側に、遊技表示演出を表示する画像表示装置が取り付けられ、かつ、その前面側から前記画像表示装置の表示画面が視認可能となっており、裏面視でその周縁部分のうちで少なくとも前記画像表示装置の周囲での所定箇所が裏面側の方に延出した延出縁を備え、 前記画像表示装置は、前記裏面側部材の取付位置に位置させた状態で、操作者により操作を受ける操作部を解除位置から固定位置に操作することでこの裏面側部材に固定する固定手段を備え、 前記裏面側部材は、前記画像表示装置をこの裏面側部材の取付位置に位置させた状態で前記操作部の対応する前記延出縁での箇所に、前記操作部を操作するための開口部を備え、 前記前面扉部材は、前記裏面側部材を閉じた状態で当該裏面側部材の前記開口部を覆う被覆部を備えている ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512C
Fターム (26件):
2C082AA02 ,  2C082BB02 ,  2C082BB15 ,  2C082CA03 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB45 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC51 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082DA02 ,  2C082DA14 ,  2C082DA19 ,  2C082DA33 ,  2C082DA44 ,  2C082DA46 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA80 ,  2C082DA83 ,  2C082DB09 ,  2C082EB06
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特許第3861919号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-232185   出願人:株式会社平和
  • ヘッドレストの位置決め構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-140702   出願人:株式会社パイオラックス
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特許第3861919号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-232185   出願人:株式会社平和
  • ヘッドレストの位置決め構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-140702   出願人:株式会社パイオラックス
全件表示

前のページに戻る