特許
J-GLOBAL ID:201303088460967174

ダウンウィンドロータ型風力発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-047140
公開番号(公開出願番号):特開2013-181497
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】熱交換器の煩わしい着脱作業を伴うことなくナセルの搬送や設置時の利便性を高めると共に、発電機や増速機に対する冷却効率の向上を図る。【解決手段】ダウンウィンドロータ型風力発電装置100は、ハブ112と、ハブから放射方向に延伸する複数のブレード114とを有するロータ102と、ロータの回転エネルギーを電気エネルギーに変換する発電機124、および、少なくとも発電機で生じた熱と熱交換を行う熱交換器134を有し、ロータを回転自在に支持するナセル104と、ロータが風下に位置するようナセルを鉛直軸中心に回転自在に支持するタワー106と、を備え、熱交換器は、ナセルにおいて、鉛直軸を跨いでロータの反対側に露出して配置される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ハブと、該ハブから放射方向に延伸する複数のブレードとを有するロータと、 前記ロータの回転エネルギーを電気エネルギーに変換する発電機、および、少なくとも該発電機で生じた熱と熱交換を行う熱交換器を有し、該ロータを回転自在に支持するナセルと、 前記ロータが風下に位置するよう前記ナセルを鉛直軸中心に回転自在に支持するタワーと、 を備え、 前記熱交換器は、前記ナセルにおいて、前記鉛直軸を跨いで前記ロータの反対側に露出して配置されることを特徴とするダウンウィンドロータ型風力発電装置。
IPC (2件):
F03D 1/06 ,  F03D 11/00
FI (2件):
F03D1/06 ,  F03D11/00 Z
Fターム (7件):
3H078AA02 ,  3H078AA26 ,  3H078BB14 ,  3H078CC01 ,  3H078CC22 ,  3H078CC46 ,  3H078CC80
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 水平軸風車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-184507   出願人:富士重工業株式会社
  • 風力タービンのナセル冷却システム
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-524914   出願人:ドゥサンヘヴィーインダストリーズアンドコンストラクションカンパニーリミテッド
  • 風力発電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-024500   出願人:三菱重工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 水平軸風車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-184507   出願人:富士重工業株式会社
  • 風力タービンのナセル冷却システム
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2011-524914   出願人:ドゥサンヘヴィーインダストリーズアンドコンストラクションカンパニーリミテッド
  • 風力発電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-024500   出願人:三菱重工業株式会社

前のページに戻る