特許
J-GLOBAL ID:201303089896677526

バッファ回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村上 友一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-214712
公開番号(公開出願番号):特開2013-031217
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2013年02月07日
要約:
【課題】出力波形を高調波が発生しない様に調整する事ができ、高次高調波の抑圧効果の高い水晶発振回路の提供。【解決手段】水晶振動子を振動源とする発振回路部と、この発振回路部の出力信号を入力とするCMOSトランジスタのインバータからなる複数段のバッファ回路部11、12、13と、このバッファ回路部の出力から直流成分をカットするキャパシタCB1、CB2を介して増幅するCMOSプッシュプル型増幅回路14とを備えた水晶発振回路に於いて、バッファ回路部13のCMOSトランジスタTp4とCMOSトランジスタTn4間に抵抗素子R3、R4を接続し、その中間点はバッファ回路部13の出力として、前記抵抗素子と前記キャパシタとからなる時定数で出力信号の波形成形を行い、且つ前記抵抗素子のバイパス回路16をメモリ設定にて、MOSスイッチ手段17のオン/オフ切り替えにより可能とするメモリを備えてなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水晶振動子を振動源とする発振回路部と、 前記発振回路部の出力信号を入力されるPch-CMOSトランジスタとNch-CMOSトランジスタとで構成されているインバータを含む初段バッファ回路と、 他のPch-CMOSトランジスタと他のNch-CMOSトランジスタとで構成されている他のインバータを有しているとともに前記他のPch-CMOSトランジスタにおけるドレインと前記他のNch-CMOSトランジスタにおけるドレインとの間に接続されている時定数変更素子を含み、かつ前記初段バッファ回路部の出力側に入力が接続されている終段バッファ回路部と、 前記終段バッファ回路部の出力信号から直流成分をカットするキャパシタを備えるとともに前記キャパシタを介して伝達された前記終段バッファ回路部からの前記出力信号を増幅するCMOSプッシュプル型増幅回路と、 前記時定数変更素子をバイパスして前記終段バッファ回路部の前記他のPch-CMOSトランジスタにおけるドレインと前記他のNch-CMOSトランジスタにおけるドレインとを前記終段バッファ回路部の出力に接続するためのバイパス回路と、 前記バイパス回路に接続されている前記バイパス回路のオン/オフを制御するためのMOSスイッチ手段と、 前記MOSスイッチ手段を制御する信号を出力するメモリ部と、 を備えていることを特徴とする水晶発振回路。
IPC (1件):
H03B 5/32
FI (1件):
H03B5/32 C
Fターム (23件):
5J079AA04 ,  5J079BA02 ,  5J079BA35 ,  5J079BA39 ,  5J079BA44 ,  5J079BA47 ,  5J079FA04 ,  5J079FA14 ,  5J079FA21 ,  5J079FB03 ,  5J079FB11 ,  5J079FB14 ,  5J079FB22 ,  5J079FB23 ,  5J079FB35 ,  5J079FB39 ,  5J079FB46 ,  5J079FB47 ,  5J079FB48 ,  5J079GA05 ,  5J079GA10 ,  5J079JA01 ,  5J079JA06
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 発振回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-166409   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 水晶発振器の発振停止検出回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-079863   出願人:株式会社エスアイアイ・クォーツテクノ
  • 発振回路装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-328313   出願人:ミツミ電機株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 発振回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-166409   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 水晶発振器の発振停止検出回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-079863   出願人:株式会社エスアイアイ・クォーツテクノ
  • 発振回路装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-328313   出願人:ミツミ電機株式会社
全件表示

前のページに戻る