特許
J-GLOBAL ID:201303091430158540

果菜選別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邊 敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-071984
公開番号(公開出願番号):特開2013-202454
出願日: 2012年03月27日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】構成を複雑にすることなく果菜を確実に分別可能な果菜選別装置を提供する。【解決手段】トマトTを載置するとともに送り出し可能な第2搬送体20と、測定カメラと、トマトの特性に基づいて複数のグループに分類するとともに、第1搬送体15および第2搬送体20の動作を制御する制御部と、トマトTを受け取る複数の受取部コンベアとを備える。制御部は、分類されたトマトTに対し、それぞれのグループに相当する第1情報を付与するとともに、第2搬送体20は入力部24Bを備え、作業者がトマトTの特性を目視によってグループに分類し、分類されたグループに相当する第2情報を判定部に入力する。判定部は、第1情報と第2情報とを比較し、第1情報と第2情報とが異なるときは、第2情報を選択するように制御する。入力部24Bが、トマトTの送り出される側と反対側であって、かつ、搬送ベルト23の上方に配置される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
鉛直面に沿って環状に形成され、回転可能な左右一対の第1搬送体と、 該第1搬送体に固定され、果菜を載置するとともに該果菜を送り出し可能な複数の第2搬送体と、 前記果菜の特性を光学的に測定する特性測定部と、 該特性測定部にて測定された前記果菜の特性に基づいて前記果菜を複数のグループに分類するとともに、前記第1搬送体および前記第2搬送体の動作を制御する制御部と、 前記グループ毎に配置され、前記グループに分類された前記果菜を受け取る複数の受取部とを備え、 前記第2搬送体が搬送ベルトを備え、該搬送ベルトが移動することで該搬送ベルトに載置された前記果菜を前記第1搬送体の進行方向の左側または右側に送り出して前記受取部に受け渡す果菜選別装置において、 前記制御部はさらに、前記分類された果菜に対し、それぞれのグループに相当する第1情報を付与するとともに、判定部を備え、 前記第2搬送体は入力部を備え、 該入力部が、作業者が前記果菜の特性を目視によってグループに分類し、該分類されたグループに相当する第2情報を前記判定部に入力する果菜選別装置であって、 前記判定部は、前記第1情報と前記第2情報とを比較し、前記第1情報と前記第2情報とが異なるときは、前記第2情報を選択し、 前記制御部は、前記選択された第2情報に基づいた位置で、前記第2搬送体が前記果菜を前記受取部に送り出すように制御する果菜選別装置であって、 前記入力部が、前記果菜の送り出される側と反対側であって、かつ、前記搬送ベルトの上方に配置されることを特徴とする、果菜選別装置。
IPC (5件):
B07C 5/36 ,  B07C 7/04 ,  B07C 5/342 ,  B07C 5/10 ,  B65G 47/46
FI (5件):
B07C5/36 ,  B07C7/04 ,  B07C5/342 ,  B07C5/10 ,  B65G47/46 H
Fターム (12件):
3F015AA07 ,  3F015FA02 ,  3F015GA01 ,  3F079AC21 ,  3F079AC23 ,  3F079CA21 ,  3F079CA42 ,  3F079CB01 ,  3F079CB29 ,  3F079CC01 ,  3F079DA12 ,  3F079DA18
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る