特許
J-GLOBAL ID:201303091431341925

型枠装置用の連結部材及び型枠装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 海野 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-062912
公開番号(公開出願番号):特開2013-193328
出願日: 2012年03月20日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】耐久性が高く、製造コストが低く且つコンクリート製品の角部の成形精度を高めることができるコンクリート製品の型枠用の連結部材及びこれを使用した型枠を提供する。【解決手段】コンクリート製品成形用の型枠装置1を構成する複数の枠体のうち2つの枠体6の端部同士を水密状態で連結するための連結部材10であって、断面多角形状の金属製の第1本体部20及び第2本体部30と、前記第1本体部と前記第2本体部との隙間を封鎖するべく両本体部間に掛け渡される可撓性を有する板状部材40とを備え、前記第1本体部及び第2本体部の各々が、コンクリート製品の角部を成形するための成形面21、31と、前記板状部材に接触する板状部材接触面22、32と、前記枠体に接合する枠体接合面23、33の3つの面を少なくとも備えている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
コンクリート製品成形用の型枠装置を構成する複数の枠体のうち2つの枠体の端部同士を水密状態で連結するための連結部材であって、 断面多角形状の金属製の第1本体部及び第2本体部と、 前記第1本体部と前記第2本体部との隙間を封鎖するべく両本体部間に掛け渡される可撓性を有する板状部材とを備え、 前記第1本体部及び第2本体部の各々が、コンクリート製品の角部を成形するための成形面と、前記板状部材に接触する板状部材接触面と、前記枠体に接合する枠体接合面の3つの面を少なくとも備えていることを特徴とする連結部材。
IPC (2件):
B28B 7/04 ,  B28B 7/06
FI (2件):
B28B7/04 ,  B28B7/06
Fターム (11件):
4G053AA07 ,  4G053AA14 ,  4G053BB05 ,  4G053BD02 ,  4G053BE03 ,  4G053CA16 ,  4G053CA23 ,  4G053EA02 ,  4G053EA11 ,  4G053EB03 ,  4G053EB06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る