特許
J-GLOBAL ID:201303092758006417

心電図波形の解析を高速に行う方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北澤 一浩 ,  小泉 伸 ,  市川 朗子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-077655
公開番号(公開出願番号):特開2013-150857
出願日: 2013年04月03日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】心電計、ホルター心電計によりデジタル化して取得、または心電図記録紙からデジタル化して取得されたECG波形について訪問被検者グループを解析する方法およびその装置を提供する。【解決手段】多数の訪問被検者グループの中から心臓専門医が1つの訪問被検者グループを選び、その訪問被検者グループの各ECG波形にアーチファクトがないか精査する。アーチファクトを含むECG波形に適切な注釈が付けられる。各ECG波形に計測キャリパがあるかどうか判定され、計測キャリパのないECG波形に計測キャリパを加え、予備的解釈のない各ECG波形に予備的解釈を割り当てる。各ECG波形に分類尺度を割り当て、表示、評価のため、この分類尺度によって各ECG波形を分離する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
訪問被検者グループをECG波形について解析する方法であって、 複数の訪問被検者グループから訪問被検者グループを選択するステップと、 前記訪問被検者グループの各ECG波形にアーチファクトがないか精査し、アーチファクトを含むECG波形に注釈を付けるステップと、 各ECG波形に計測キャリパがあるかどうか判定し、計測キャリパのないECG波形に計測キャリパを加えるステップと、 各ECG波形に分類尺度を割り当てるステップと、 表示と評価のため、ECG波形を、その分類尺度に従い、分離するステップと、を含むことを特徴とする方法。
IPC (1件):
A61B 5/045
FI (1件):
A61B5/04 312
Fターム (5件):
4C027AA02 ,  4C027CC01 ,  4C027GG01 ,  4C027GG05 ,  4C027KK03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る