特許
J-GLOBAL ID:201303093443111235

送信装置、受信装置、ネットワーク符号の伝送システム、ネットワーク符号の送信方法、ネットワーク符号の受信方法、ネットワーク符号の伝送方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 清志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-009782
公開番号(公開出願番号):特開2013-150187
出願日: 2012年01月20日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】ネットワークの構造に依存しない(ユニバーサル)強セキュアなネットワーク符号を構築する。【解決手段】送信装置の組織的MRD符号化器は、情報ベクトルと乱数とを入力とする。送信装置の情報ベクトル破棄手段は、組織的MRD符号化器から出力された符号語のうち情報ベクトル部分のシンボルを破棄する。送信装置の送信手段は、情報ベクトル部分のシンボルを破棄したあとの符号語シンボルを任意のネットワーク符号化されたネットワークへ送信する。一方、受信装置の受信手段は、任意のネットワーク符号化されたネットワークから符号語シンボルを受信する。受信装置の復号手段は、受信された符号語シンボルを入力し、MRD符号の消失訂正復号を行って、元の情報ベクトルを復号する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
情報ベクトルと乱数とを入力とする組織的MRD符号化器と、 該組織的MRD符号化器から出力された符号語のうち情報ベクトル部分のシンボルを破棄する情報ベクトル破棄手段と、 該情報ベクトル部分を破棄したあとの符号語シンボルを任意のネットワーク符号化されたネットワークへ送信する送信手段と、 を備えたことを特徴とする送信装置。
IPC (2件):
H03M 13/47 ,  H04L 9/20
FI (2件):
H03M13/47 ,  H04L9/00 653
Fターム (11件):
5J065AD03 ,  5J104AA01 ,  5J104AA12 ,  5J104AA32 ,  5J104AA49 ,  5J104EA08 ,  5J104FA00 ,  5J104JA30 ,  5J104NA07 ,  5J104NA39 ,  5J104PA07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る