特許
J-GLOBAL ID:201303097074245848

構造化情報の生成

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯塚 義仁
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004466
公開番号(公開出願番号):特開2012-099138
特許番号:特許第5020414号
出願日: 2012年01月12日
公開日(公表日): 2012年05月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 構造化データを生成するシステムであって、 企業の営業時間についての事実を記述する非構造化データを含む電子文書を受け取るためのデータ取得モジュールと、 前記企業の営業時間についての事実を記述する前記非構造化データを前記電子文書から抽出するためのデータ抽出モジュールと、 前記抽出された非構造化データを受け取り、前記非構造化データにより記述される前記企業の営業時間についての事実の構造化表現を作り出すためのデータ解析モジュールであって、値標準化モジュールを含み、該値標準化モジュールは、 前記電子文書から抽出された前記企業の営業時間についての事実を記述する文字列を受信し、 前記文字列内に含まれる複数シンボルを分類するために前記文字列を解析し、ここで、該解析することは、前記文字列から、一週間の曜日を表すシンボルを分類し、かつ、前記企業の前記営業時間を表すシンボルを分類することからなり、 前記文字列内における前記一週間の曜日を表すシンボルを一つにまとめて、まとめられた文字列を形成し、ここで、該まとめられた文字列は、一連の曜日を表すシンボルと前記企業の営業時間を表すシンボルとを有し、 前記一連の曜日における前記企業の営業時間を判定するために前記まとめられた文字列を解釈する、 ことを行う、前記データ解析モジュールと を備え、前記企業の営業時間についての事実の前記構造化表現が、該企業が営業している一週間内の曜日を表すビットを使用して前記一連の曜日を表す前記シンボルを記述するベクトルを含むことを特徴とするシステム。
IPC (2件):
G06F 17/30 ( 200 6.01) ,  G06F 17/21 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 17/30 210 A ,  G06F 17/30 170 A ,  G06F 17/21 550 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 10年後でも通用するプログラミングの基礎知識 Part3 覚えておきたいビット演算の定石

前のページに戻る