研究者
J-GLOBAL ID:201401002810839881   更新日: 2024年04月03日

片桐 浩司

カタギリ コウジ | katagiri koji
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 生態学、環境学
研究キーワード (6件): 自然再生 ,  環境共生 ,  高大接続 ,  生物多様性 ,  陸水学 ,  植物生態学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2028 気候変動及び流域治水シナリオに基づく生物多様性評価と生息ハビタット管理手法の提案(一般研究)
  • 2023 - 2025 河川の湧水環境における水生植物の分布・生育条件の解明
  • 2022 - 2023 気候変動及び流域治水シナリオに基づく生物多様性評価 と生息ハビタット管理手法の提案(FS研究)
  • 2021 - 2023 都市河川における水生植物群落の分布と成立条件の解明
  • 2019 - 2021 河跡湖における水生植物群落の成立条件とその保全に関する研究
全件表示
論文 (37件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 河道内氾濫原の保全と再生
    技報堂出版 2019
  • 湿地の科学と暮らし - 北のウェットランド大全
    北海道大学出版会 2017
  • 北海道水辺の生き物の不思議
    北海道新聞社 2013
講演・口頭発表等 (35件):
  • 井の頭池かいぼり隊 研修会 講師
  • 水辺のゆりかご(水草)と生物多様性
    (都立石神井公園水辺の保全活動ボランティア講習会)
  • 秋田県八郎湖湖岸の閉鎖型消波工におけるヨシ帯再生と底質環境に及ぼす影響
    (第58回日本水処理生物学会大会(熊本) 2022)
  • 北海道の河川のワンド・たまり、河跡湖にみられる水生植物
    (日本湿地学会第14回全国大会 2022)
  • 河川のワンド・たまり、河跡湖における水生植物の生育状況
    (第44回水草研究会全国集会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2011 北海道大学農学院環境資源学専攻博士後期課程
  • 1994 - 1995 東京農工大学 大学院農学研究科 環境資源学専攻
  • 1990 - 1994 明治大学 農学部 農学科農業土木・緑地学専攻
学位 (1件):
  • 博士(農学) (北海道大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 帝京科学大学 生命環境学部 自然環境学科 講師
  • 2021/04 - 2024/03 東京農工大学 グローバル教育院 講師
  • 2017/04 - 2021/03 秋田県立秋田中央高等学校 教諭(博士号教員)
  • 2013/04 - 2017/03 国立研究開発法人土木研究所 河川生態チーム 専門研究員
委員歴 (8件):
  • 2021/04 - 現在 東京都 井の頭池水草会議 委員
  • 2019/05 - 現在 環境省 モニタリングサイト1000 サイト代表者(クッチャロ湖、水草)
  • 2018/06 - 現在 秋田県 八郎湖研究会 委員
  • 2017/01 - 現在 日本陸水学会和文誌(陸水学雑誌)編集委員会 編集委員
  • 2016/10 - 現在 環境省モニタリングサイト1000 サイト代表者(ウトナイ湖、水草)
全件表示
受賞 (4件):
  • 2022/09 - 日本湿地学会 研究奨励賞 北海道の河川のワンド・たまり、河跡湖にみられる水生植物
  • 2017/09 - 応用生態工学会 優秀ポスター発表賞 河川における鳥類の保全優先エリアを探す-河川水辺の国勢調査を利用した検討-
  • 2015/09 - 応用生態工学会 優秀口頭研究発表賞 河道内氾濫原における沈水植物群落の分布と成立条件
  • 2014/06 - 土木学会 河川技術に関するシンポジウム・優秀研究発表賞受賞 植物群落と物理環境を基準とした景観区分とその遷移過程-セグメント2河道を対象として-
所属学会 (7件):
日本湿地学会 ,  八郎湖流域管理研究会 ,  水草研究会 ,  日本陸水学会 ,  植生学会 ,  日本生態学会 ,  応用生態工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る