研究者
J-GLOBAL ID:201401035515129479   更新日: 2024年02月29日

鮮于 媚

ソヌ ミ | Sonu Mee
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 日本語教育 ,  日本語学
研究キーワード (3件): 聴取訓練 ,  日本語の長短音素 ,  日本語のリズム
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2027 日本語音声学習支援を目的とした日本語学習者の知覚学習効果と客観的指標の検討
  • 2016 - 2020 聴知覚特性を考慮した日本語学習者の促音挿入およびバイアスの原因究明
  • 2013 - 2018 第二言語の時間的要素知覚・習得のための数理モデルの研究
  • 2011 - 2016 第二言語発話の時間韻律制御に見られる第一言語の定量的影響分析とモデル化
  • 2011 - 2013 音声言語における韻律構造の心理的実在性に関する通言語的研究
全件表示
論文 (21件):
もっと見る
MISC (19件):
  • 鮮于 媚. Web教材を利用した自律学習を促す発音授業 : Praat、OJAD、つたえるはつおんの使用を事例に. 埼玉大学日本語教育センター紀要. 2020. 14. 25-33
  • 嶋津 拓, 鮮于 媚, 蔡 梅花, 松本 匡史. 日本語の「役割語」と「発話キャラクタ」はどのように「翻訳」できるのか : アニメ『君の名は。』の外国語版字幕から考える. 埼玉大学日本語教育センター紀要. 2020. 14. 3-14
  • 嶋津拓, 鮮于媚, 蔡梅花, 松本匡史. 人格の入れ替わりを扱ったアニメで使用さ れる人称代名詞はどのように「翻訳」されるのか-『君の名は。』の外国語版字幕を事例 として-. ことばと文字. 2019. 12. 122-134
  • 鮮于 媚. シャドーイングプログラムを用いた発音練習方法の検討 : シャドーイング時の発話およびアンケート調査の分析から. 埼玉大学日本語教育センター紀要. 2019. 13. 13-25
  • 鮮于 媚. シャドーイングプログラムを用いた自律発音練習の実践:-「イントネーション・アクセントの変化」を中心に-. 日本語教育方法研究会誌. 2018. 24. 2. 44-45
もっと見る
書籍 (2件):
  • 日本語音声教育ー研究と実践ー
    図書出版 知識の木 2023 ISBN:9791187170570
  • 日本語、これで勉強しよう。-日本語の先生たちが提案する50の方法-
    韓国日本語学会出版 2013 ISBN:9791185440002
講演・口頭発表等 (32件):
  • 韓国語母語話者の生成時に見られる促音挿入について-先行母音のフォルマントおよび子音の持続長を中心に-
    (日本音響学会春季研究発表会講演論文集 2018)
  • 日本語学習者に見られる促音への知覚バイアス-韓国語の濃音の知覚的同化の関連性から-
    (日本音響学会春季研究発表会講演論文集 2017)
  • Effect of speaking rate variation on the perception of singleton and geminate consonants in Japanese by native and Korean listeners
    (Proceedings of Meetings on Acoustics 2013)
  • Vowel onset marker objective evaluation of Japanese phonemic length contrast produced by non-native speakers
    (Proceedings of Meetings on Acoustics 2013)
  • 朗読音声を用いた韓国語後舌母音のフォルマント分析-発話速度による音韻性の変動を中心に-
    (日本音響学会春季研究発表会講演論文集 2013)
もっと見る
学位 (2件):
  • 日本語教育学 (修士) (早稲田大学)
  • 国際情報通信学(博士) (早稲田大学)
経歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 埼玉大学 大学院人文社会科学研究科
  • 2018/04 - 2020/03 埼玉大学 人文社会科学研究科・日本語教育センター 助教
  • 2015/04 - 2018/03 日本大学文理学部 国文学科 助教
  • 2014/04/01 - 2015/03/31 国立国語研究所 理論・構造研究係 プロジェクト非常勤研究員
  • 2012/04/09 - 2014/03/31 日本学術振興会 受け入れ大学:上智大学 外国人特別研究員(PD)
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2015/04 - 現在 東京音声研究会 東京音声研究会事務局
  • 2019/10 - 2020/04 Speech Prosody 2020 Speech Prosody 2020 査読委員
  • 2019/10 - 2020/03 日本音響学会 日本音響学会春季発表会運営委員
  • 2019/03 - 2019/09 New Sounds 2019 委員会
  • 2015/04/01 - 2016/03/31 日本音声学会 音声学普及委員回
受賞 (2件):
  • 2012/09/29 - 日本音声学会 第26回日本音声学会全国大会優秀発表賞 タイミング制御特性に着目した非母語話者の日本語音声の評価-日本語の長短音素を中心に
  • 2009/09/10 - 日本音声学会 第23回日本音声学会全国大会優秀発表賞 韓国人日本語学習者による日本語の促音の聴取訓練の効果 -聴取訓練後に見られる生成の般化作用を中心に-
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る