文献
J-GLOBAL ID:201402206065579366   整理番号:13A1958129

フィリングに特殊な脂肪を利用する(製菓)

Using Specialty Fats for Fillings
著者 (1件):
資料名:
巻: 93  号: 11  ページ: 52-58  発行年: 2013年11月 
JST資料番号: H0374A  ISSN: 0163-4364  CODEN: MACOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
飽和脂肪が少なく,冷却感覚が味わえる菓子用フィリングに人気が出ている。特殊な植物油脂が差別化のかぎである。一般的な脂肪ベースのチョコレートフィリングは脂肪35~50%,乳化剤0.6%以下で,残りは乳固形分,カカオ,ナッツ,糖分,着香料などで,脂肪分は植物脂,乳脂肪,カカオバター,ナッツ油などである。おいしいフィリングにするには泡立ち安定性,口解けが良く製品のブルーム耐性の特殊な脂肪が役立ち,ヘルシーにするにはトランス脂肪がないことが要求される。口内で冷たく感じるフィリングには,ラウリン酸ベースのものと,シンメトリックな一価不飽和トリアシルグリセロールの多いオイルブレンドとがある。冷却感覚は脂肪が溶解し,室温から体温まで温められる際に生ずる。脂肪の比熱に比べて潜熱は数倍大きく,溶解が速いほど清涼感は大きくなる。その他,フィリングのレオロジー,フィリング工程,飽和脂肪低減,脂肪の多様なテクスチャー,脂肪間の相互作用,などについて記述した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食用油脂,マーガリン  ,  菓子  ,  食品の化学・栄養価 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る