文献
J-GLOBAL ID:201402237061682114   整理番号:14A0796695

地中インフラストラクチャーの維持管理 地中送電用洞道の維持管理事例

著者 (3件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 068-071  発行年: 2014年07月15日 
JST資料番号: S0884A  ISSN: 0285-5356  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
首都圏の電力ケーブルを収容する地中送電用洞道は,経年30年を超えるものが全体の約4割(約160km)を占めるようになり老朽化が進んでいる。本稿では,地中送電用洞道で確認されている3つの変状(圧密沈下,塩害,漏水)に対する対策事例を紹介した。第一は,地盤の圧密沈下により洞道の内空変位やひび割れが見られた例で,補強部材に軸力を導入して対処した。第二は,塩害により鉄筋腐食が生じた例で線状陽極方式の電気防食法を採用した。第三は,洞道継目からの漏水に対し,従来のウレタン樹脂に代わりアルファー・ゾルを主材とした止水材を適用した。最後に事後保全から予防保全への移行の重要性を述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トンネルの保守と付帯設備,その他  ,  防食 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る