文献
J-GLOBAL ID:201402237415439549   整理番号:14A1477799

好熱性放線菌(Thermobifida fusca)由来のポリエステルヒドロラーゼによるポリエチレンテレフタレートナノ粒子の酵素的分解に及ぼす加水分解生成物の影響

Effect of hydrolysis products on the enzymatic degradation of polyethylene terephthalate nanoparticles by a polyester hydrolase from Thermobifida fusca
著者 (6件):
資料名:
巻: 93  ページ: 222-228  発行年: 2015年01月15日 
JST資料番号: W1014A  ISSN: 1369-703X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
使用済みのポリエチレンテレフタレート(PET)の生体触媒加水分解は環境にやさしいプラスチックリサイクル工程用の有望な方式である。Thermobifida fusca由来のポリエステルヒドロラーゼである2TfCutによるPETの分解に及ぼす中間加水分解生成物の影響を逆相HPLCにて解析した。エチレングリコール,テレフタル酸,テレフタル酸ビス(2-ヒドロキシエチル)(BHET)およびモノ-(2-ヒドロキシエチル)テレフタラート(MHET)の存在で,基体としてPET膜から調製したナノ粒子を酵素によって加水分解した。初期の反応速度をPET分解用のモデルを用いて測定して動力学的に解析した。BHETとMHETは類似の結合定数を有する競合阻害剤と同定された。MHETの加水分解に対する反応効率(EF)はBHETと比較してかなり低く,MHETがTfCut2によるPETナノ粒子の酵素加水分解の適切な抑制剤であることを示している。この結果によって,生体触媒プラスチックのリサイクル工程の一層の改良のためにTfCut2によるPETの加水分解の生成抑制の重要性が実証された。Copyright 2014 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物学(ウイルス以外)一般  ,  工業的培養法,装置 
引用文献 (50件):

前のページに戻る