文献
J-GLOBAL ID:201402240409742664   整理番号:14A0551743

エレベーターにおけるカゴおよびシャフト制御論理のMark Flow GraphモデルからSequential Function Chartへの変換によるコントローラプログラミング

Controller Programing of Elevator Control Logic by Translating Mark Flow Graph into Sequential Function Chart
著者 (2件):
資料名:
巻: 113  号: 466(MSS2013 75-96)  ページ: 49-54  発行年: 2014年02月27日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エレベーターの制御論理は複雑であり,それを正確にプログラミングしコントローラに実装することは煩雑な作業となる。これまで当研究室では,MCE(Multi Car Elevator)の循環運行制御やシングルカーエレベーターにおけるカゴおよびシャフト制御論理のMFG(Mark Flow Graph)によるモデル化を提案している。MFGに基づいた制御論理はSFC(Sequential Function Chart)に変換することでPLC(Programmable Logic Controller)に実装が可能である。そこで本稿では,論理式を用いてMFGからSFCへの変換を定式化し,元のMFGと等価な挙動を示すSFCが得られ,MFGをプログラミング言語に利用できることを説明する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の荷役・運搬機械  ,  計算理論 
引用文献 (6件):

前のページに戻る