文献
J-GLOBAL ID:201402246956762112   整理番号:14A1121081

2011年東北地方太平洋沖地震津波に対する北海道沿岸域住民の避難行動調査

EVACUATION BEHAVIORS OF COASTAL RESIDENTS IN HOKKAIDO FOR THE 2011 TOHOKU EARTHQUAKE TSUNAMI
著者 (3件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 48-63 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: U0396A  ISSN: 1883-8944  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2011年東北地方太平洋沖地震津波による避難指示・勧告の解除直後,北海道沿岸域の住民に対して避難行動調査を実施した.その結果から,主に以下のことが示された.避難者の約8割が自動車を使用していた.また,予想される津波の高さが,陸上での浸水深や遡上高とは異なるものの,「津波はそれほど大きくないと思った」,「もう安全と思った」などの自己判断から,避難しても警報や注意報の解除前にその約6割が帰宅した.徒歩避難が原則ではあるが,確実に来る超高齢化社会や,気象や地形の地域性を考慮した避難行動計画が必要と考えられる.さらに,自己判断による被災を防止するために,防災知識と意識の醸成を図る防災教育の必要性が示唆された.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (24件):
  • 1) 北海道総務部危機対策局危機対策課:東日本大震災による北海道内の被害状況(最終)について,http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/higaijoukyouh240417.pdf,(参照2012-09-30).
  • 2) 東北地方太平洋沖地震津波合同調査グループ:東北地方太平洋沖地震津波情報,http://www.coastal.jp/ttjt/,(参照2012-09-30).
  • 3) 土木学会水工学委員会東北関東大震災調査団:調査報告書,http://rde.nhdr.niigata-u.ac.jp/jsce/,(参照2012-09-30).
  • 4) Watanabe, Y., Mitobe, Y., Saruwatari, A., Yamada, T. and Niida, Y. : Evaluation on the 2011 Tohoku earthquake tsunami on the Pacific coast of Hokkaido, Coast. Eng. J., Vol. 54, No. 1, 1250002, 2012.
  • 5) 北海道津波合同調査団:東北地方太平洋沖地震津波・北海道津波合同調査報告,http://www.kanchi.or.jp/pdf/tsunami_resume.pdf,(参照2012-09-30).
もっと見る

前のページに戻る