文献
J-GLOBAL ID:201402261032721354   整理番号:14A1047316

アマゾン下流に定住する,土地を持たない農民の生計に対する農業生産の影響

Impact of agricultural production on the livelihood of landless peasants settled in the lower Amazon
著者 (3件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 63-71  発行年: 2014年09月01日 
JST資料番号: L1852A  ISSN: 0917-415X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ブラジルでは,都市労働市場から閉め出された土地を持たない農民および貧民による農業生産のための未開墾地の占有が広がっている。著者らは,移住過程期間が異なる2つの開拓地の生計を比較することにより,占有地での定住が土地を持たない農民の生計改善を可能にするかどうか,また,自給自足に十分な生産を保証するためには移住の初期段階でどの農作業を実施すべきかについて調べた。調査結果から,作物種の選択と組み合わせが販売収入と自給自足を生み出すための重要な要因であることが示唆された。販売収入と自給自足を生み出すのに必須の作物種特異的な情報,例えば,収穫季節,結実期,市場価値などの提供が貧困を軽減する機会を増やすと思われる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営  ,  農業一般 
引用文献 (29件):
  • Alston LJ, Libecap GD, Mueller B. 1999. Titles, conflict, and land use: the development of property rights and land reform on the Brazilian Amazon frontier. University of Michigan Press, Michigan.
  • Barros CP, Araújo AF, Faria JR. 2011. Brazilian Land Tenure and Conflicts: The Landless Peasants’ Movement. Working Paper. School of Economics and Management, Department of Economics, Technical University of Lisbon. 31pp.
  • Binswagner HP. 1991. Brazilian Policies that Encourage Deforestation in the Amazon. World Development. 19 (7): 821-829.
  • Binswanger-Mkhize H, Bourguignon C, van den Brink R (eds) 2009. Agricultural land redistribution: toward greater consensus, World Bank Publications.
  • Browder, JO, Godfrey, BJ. 1990. Frontier urbanization in the Brazilian Amazon: A theoretical framework for urban transition. Yearbook. Conference of Latin Americanist Geographers . pp. 56-66.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る