文献
J-GLOBAL ID:201402268882806450   整理番号:14A1167945

粉状活性炭による2-メチルイソボルネオールやゲオスミンの吸着プロフィールの同位体顕微鏡による可視化

Isotope Microscopy Visualization of the Adsorption Profile of 2-Methylisoborneol and Geosmin in Powdered Activated Carbon
著者 (8件):
資料名:
巻: 48  号: 18  ページ: 10897-10903  発行年: 2014年09月16日 
JST資料番号: B0839A  ISSN: 0013-936X  CODEN: ESTHA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
粉状活性炭による吸着法は廃水処理施設で微量の水質汚濁物質を除去する際に利用し,特に2-メチルイソボルネオール(MIB)やゲオスミンなど疎水性の臭気化合物除去に有用である。粉状活性炭の粒径を低減すると小型分子以外に大型分子や天然有機物の平衡吸着量が向上する。シェルによる吸着は吸着質が完全には吸着剤の内部に貫入しないが,吸着剤の外殻近傍は優先的に吸着するため平衡吸着量が向上する。同位体顕微鏡と重水素をドーピングしたMIBやゲオスミンを利用し,粉状活性炭の炭素粒子が吸着したMIBやゲオスミンの固相濃度プロフィールを可視化した。MIBやゲオスミンの固相濃度を推定する指数に利用した重水素/水素の存在比は,炭素粒子の内部より外部の方が高かった。重水素/水素の存在比から推定したMIBやゲオスミンの固相濃度は,シェル吸着モデルで予測した濃度に殆ど一致した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の物理的処理  ,  その他の汚染原因物質  ,  悪臭  ,  吸着剤 

前のページに戻る