文献
J-GLOBAL ID:201402286666520966   整理番号:14A0682551

車載制御ソフトウェア向けデータ保護機構

A Data Protection Mechanism for Automotive Control Software
著者 (2件):
資料名:
巻: 114  号: 22(DC2014 1-9)  ページ: 33-36  発行年: 2014年04月18日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
車載制御ソフトウェアは,自動車の高機能化・付加価値向上のため,大規模化・複雑化が進んでいる。更に,自動車電子制御システムの機能安全規格(ISO26262)に基づき,ソフトウェアの安全性・信頼性を保証する必要がある。こうした背景から,機能安全対策としてメモリ保護機能の必要性が高まっている。従来の方式は,マイコンのメモリ保護機能を利用し実現されており,コスト要件の高い車載システムにおいては全てに適用することは難しい。こうした背景を受け,本稿では,できる限り少ないコストで開発するためのソフトウェア機構によるデータ保護方式を提案する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護  ,  運転者 
引用文献 (4件):
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る