文献
J-GLOBAL ID:201402286832566791   整理番号:14A0227170

野生型と遺伝子組換型のグリホサート耐性ダイズ間のハイブリッドのキャラクタリゼーション

Characterization of hybrids between wild and genetically modified glyphosate-tolerant soybeans
著者 (6件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 335-345 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: L0316A  ISSN: 1342-4580  CODEN: PLBIF6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本での非閉じ込め型使用に関する遺伝子組換(GM)ダイズの最...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=14A0227170&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L0316A") }}
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
豆類  ,  雑草に対する農薬  ,  遺伝子操作  ,  植物生理学一般  ,  有害植物による植物被害一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (17件):
  • Dale PJ, Clarke B, Fontes EMG (2002) Potential for the environmental impact of transgenic crops. Nat Biotechnol 20: 567–574
  • Fujita R, Ohara M, Okazaki K, Shimamoto Y (1997) The extent of natural cross-pollination in wild soybean (Glycine soja). J Hered 88: 124–128
  • James C (2011) Global Status of Commercialized Biotech/GM Crops: 2011. ISAAA Brief No. 43. ISAAA, Ithaca
  • Kiang YT, Chiang YC, Kaizuma N (1992) Genetic diversity in natural populations of wild soybean in Iwate Prefecture, Japan. J Hered 83: 325–329
  • Kitamoto N, Kaga A, Kuroda Y, Ohsawa R (2012) A model to predict the frequency of integration of fitness-related QTLs from cultivated to wild soybean. Transgenic Res 21: 131–138
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る