文献
J-GLOBAL ID:201402298288470325   整理番号:14A0419071

新しいジオイド・モデル「日本のジオイド2011+2000」の構築-中国・四国・九州地方におけるジオイド・モデルの改定-

著者 (7件):
資料名:
号: 124  ページ: 73-84  発行年: 2013年12月27日 
JST資料番号: F0338A  ISSN: 0430-9081  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国土地理院では,衛星測位を用いた測量業務の効率化(スマート・サーベイ・プロジェクト)の一環として,GNSS測量により3級水準測量に相当する標高の決定を可能とする(後藤ほか,2013)ため,高精度なジオイド・モデルの構築を進めている。今回,西日本地域について高精度化した新たなジオイド・モデル「日本のジオイド2011」を構築し,それを既公表の全国モデルに組み入れた「日本のジオイド2011+2000」として平成25年4月に公開した。新たなモデルは,最新の日本の重力ジオイド・モデル「JGEOID2008」(Kuroishi,2009)をベースに,最小自乗コロケーション法(LSC)を用いて,水準測量とGNSS測量により計測されたジオイド高に適合させることで作成した。得られたモデルは,観測ジオイド高と標準偏差2cmで整合している。新たなモデルの適用範囲は,一部島しょ部を除く,中国・四国・九州地方の西日本地域である。その他の地域については,既公表である「日本のジオイド2000」(国土地理院,2003)に改変を加えていないため,全国のモデルの名称を,「日本のジオイド2011+2000」とした。今後,残りの地域についてのモデル構築を進め,平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴い改定した測地成果2011(檜山ほか,2011)に整合する,高精度なジオイド・モデルを全国整備し,「日本のジオイド2011」として公表する予定である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
一般測量 
引用文献 (13件):

前のページに戻る