特許
J-GLOBAL ID:201403000322749606

乗員着座検知用荷重検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 共立
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-046893
公開番号(公開出願番号):特開2014-172510
出願日: 2013年03月08日
公開日(公表日): 2014年09月22日
要約:
【課題】シートパッド部材に荷重検出装置のたるみを除去する貫通孔を設けることなく荷重検出装置のたるみによる極度な屈曲を防止し得る荷重検出装置を提供する。【解決手段】乗員が着座するシート座部1のパッド部材2と表皮部材5,50との間に、前記パッド部材2の上面に刻設した凹溝3を横切るように設けた乗員着座検知用荷重検出装置4において、荷重を検知する検知部7と他の検知部7又は検知部7とコネクタ12とを電気接続し前記凹溝3内に収納されるリボン状の導通部9は、その両側部が切り欠かれない形状の底部10と、その両側部を交互に切り欠いて前記底部10とともに一又は複数のS字状を呈するように形成された側壁部11,110とを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
乗員が着座するシート座部(1)のパッド部材(2)と表皮部材(5,50)との間に、前記パッド部材(2)の上面に刻設した凹溝(3)を横切るように設けた乗員着座検知用荷重検出装置(4)において、 荷重を検知する検知部(7)と他の検知部(7)又は検知部(7)とコネクタ(12)とを電気接続し前記凹溝(3)内に収納されるリボン状の導通部(9)は、 その両側部が切り欠かれない形状の底部(10)と、 その両側部を交互に切り欠いて前記底部(10)とともに一又は複数のS字状を呈するように形成された側壁部(11,110)と、 を備えることを特徴とする乗員着座検知用荷重検出装置。
IPC (2件):
B60N 2/44 ,  A47C 7/62
FI (2件):
B60N2/44 ,  A47C7/62 Z
Fターム (2件):
3B084JC01 ,  3B087DE08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る