特許
J-GLOBAL ID:201203086880403055

乗員検知センサおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-046542
公開番号(公開出願番号):特開2012-051548
出願日: 2011年03月03日
公開日(公表日): 2012年03月15日
要約:
【課題】センサ部材の精度(感度)を維持し、センサ部材が損傷するのを防止する乗員検知センサおよびその製造方法を提供する。【解決手段】乗員検知センサ10は、センサ部材11、コネクタ14、配線部材16、被覆部材F1,F2を少なくとも備え、配線部材16および被覆部材F1,F2を含む連結部15は、車両用シート30の表面側に沿って配置され、屈曲で発生する応力を吸収する応力吸収部12を有する。連結部15が屈曲されて応力が発生しても、その応力を蛇腹状形成部位12a,12b(応力吸収部12)が吸収する。そのため、屈曲で発生した応力がセンサ部材11に影響を及ぼすことは無い。したがって、センサ部材11の精度(感度)を維持するとともに、センサ部材11が損傷するのを防止できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両用シートの表面側に配置されて乗員の着座を検知するセンサ部材と、外部装置との電気的な接続を行うコネクタと、前記センサ部材と前記コネクタとを電気的に接続する配線部材と、前記センサ部材と前記配線部材とを覆う被覆部材と、を少なくとも備える乗員検知センサにおいて、 前記配線部材および前記被覆部材を含む連結部は、前記車両用シートの表面に沿って配置され、 屈曲される第1屈曲部で発生する応力を吸収する応力吸収部を有することを特徴とする乗員検知センサ。
IPC (1件):
B60N 2/44
FI (1件):
B60N2/44
Fターム (1件):
3B087DE08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る