特許
J-GLOBAL ID:201403000508162095

微粒子型免疫組成物およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 永井 冬紀 ,  網屋 美湖
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-501027
公開番号(公開出願番号):特表2014-513934
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2014年06月19日
要約:
本発明は、免疫およびワクチン開発、特に天然抗原オリゴマーに基づくワクチンの開発の分野に関する。病原体由来または腫瘍由来の表面露出ポリペプチドのオリゴマーもしくはその抗原部分と、調剤的に許容可能な希釈剤または賦形剤とを含み、オリゴマーは粒子状担体に非共有結合的に結合されている免疫組成物が提供される。また、A)N-またはC-末端抗原領域であって、病原性または腫瘍起源の少なくとも1つの表面露出ポリペプチドもしくはその抗原部分を含み、抗原領域は、B)オリゴマー化領域(OMD)に融合され、オリゴマー化領域は、C)リンカー領域を介して、D)単一コピーのLysM領域からなり、ポリペプチドをグラム陽性菌から得られた不活化バクテリア様粒子(BLP)への非共有結合性連結を仲介することができる、ペプチドグリカン結合領域(PBD)に融合されている組み替えポリペプチドが提供される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
微粒子型免疫組成物であって、 i.粒子状担体としての、グラム陽性菌から得られた不活化バクテリア様粒子(BLP)と、 ii.前記BLPに非共有結合的に連結された、組み替えにより製造されたポリペプチドのオリゴマーであって、前記組み替えポリペプチドは、 A)N-またはC-末端抗原領域であって、病原性または腫瘍起源の少なくとも1つの表面露出ポリペプチドもしくはその抗原部分を含み、前記抗原領域は、 B)オリゴマー化領域(OMD)に融合され、前記オリゴマー化領域は、 C)リンカー領域を介して、 D)前記ポリペプチドの前記BLPへの前記非共有結合的連結を仲介する単一コピーのLysM領域からなり、前記ポリペプチド全体として単一コピーのLysM領域のみを含有するペプチドグリカン結合領域(PBD)に融合された、前記ポリペプチドのオリゴマーと、 iii.調剤的に許容可能な希釈剤または賦形剤と、を含む免疫組成物。
IPC (14件):
C12N 15/09 ,  A61K 39/00 ,  A61K 47/48 ,  A61P 31/12 ,  A61P 31/16 ,  A61P 31/18 ,  A61K 47/42 ,  C12P 21/08 ,  C07K 14/82 ,  C07K 14/705 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10
FI (15件):
C12N15/00 A ,  A61K39/00 H ,  A61K47/48 ,  A61P31/12 ,  A61P31/16 ,  A61P31/18 ,  A61K47/42 ,  A61K39/00 G ,  C12P21/08 ,  C07K14/82 ,  C07K14/705 ,  C12N1/15 ,  C12N1/19 ,  C12N1/21 ,  C12N5/00 101
Fターム (48件):
4B024AA01 ,  4B024BA36 ,  4B024BA45 ,  4B024CA01 ,  4B024FA20 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B064AG20 ,  4B064AG27 ,  4B064AG31 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B065AA90Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA25 ,  4B065CA44 ,  4B065CA45 ,  4C076CC06 ,  4C076CC41 ,  4C076EE41 ,  4C085AA03 ,  4C085BA08 ,  4C085BA09 ,  4C085BA11 ,  4C085BA33 ,  4C085BA55 ,  4C085BA57 ,  4C085BA69 ,  4C085BA71 ,  4C085BB11 ,  4C085BB12 ,  4C085CC32 ,  4C085DD62 ,  4C085EE01 ,  4C085EE05 ,  4C085GG01 ,  4H045AA11 ,  4H045BA10 ,  4H045BA53 ,  4H045CA40 ,  4H045DA50 ,  4H045DA86 ,  4H045EA31 ,  4H045FA74
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る