特許
J-GLOBAL ID:201403000518169390

苗移植機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邊 敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-257874
公開番号(公開出願番号):特開2014-103870
出願日: 2012年11月26日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】植付部の植付駆動伝達部材にトルク平準化機構を設け、植付駆動伝達部材に逆位相のトルク変動を発生させて植付駆動伝達部材のねじり振動やガタつきを防ぐことで苗の植付状態を安定化し、作業性を向上させた苗移植機を提供する。【解決手段】ミッションケース4から駆動PTO出力を取り出す伝動機構(PTO軸123)と、PTO軸123からの動力で、植付爪17を支持して回転させる植付アーム22を駆動させる植付駆動手段とを備え、植付駆動手段は、植付アーム22を不等速機構によって駆動する植付駆動横伝達部材51と、植付駆動横伝達部材51からの植付駆動力を植付アーム22に分配する植付駆動縦伝達部材53と、植付駆動縦伝達部材53からの植付駆動力を植付アーム22に伝達する植付駆動アーム伝達部材47とを備え、植付駆動手段には、トルク平準化機構101を設け、トルク平準化機構101は、弾性体の弾性力を回転トルクに用いる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
ミッションケースから駆動PTO出力を取り出す伝動機構と、 前記伝動機構からの動力で、植付爪を支持して回転させる植付アームを駆動させる植付駆動手段とを備え、 前記植付駆動手段は、前記植付アームを不等速機構によって駆動する植付駆動横伝達部材と、 前記植付駆動横伝達部材からの植付駆動力を前記植付アームに分配する植付駆動縦伝達部材と、 前記植付駆動縦伝達部材からの植付駆動力を前記植付アームに伝達する植付駆動アーム伝達部材とを備える苗移植機において、 前記植付駆動手段には、トルク平準化機構を設け、 前記トルク平準化機構は、弾性体の弾性力を回転トルクに用いることを特徴とする苗移植機。
IPC (1件):
A01C 11/02
FI (2件):
A01C11/02 380A ,  A01C11/02 382C
Fターム (6件):
2B065AA05 ,  2B065AA07 ,  2B065AB01 ,  2B065AC06 ,  2B065AC07 ,  2B065BB19
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭51-129717
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-112709   出願人:三菱農機株式会社
  • 苗移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-247840   出願人:ヤンマー株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開昭51-129717
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-112709   出願人:三菱農機株式会社
  • 苗移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-247840   出願人:ヤンマー株式会社

前のページに戻る