特許
J-GLOBAL ID:201403000917159993

紙幣処理装置およびそれを備えた現金取扱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-022813
公開番号(公開出願番号):特開2014-153899
出願日: 2013年02月08日
公開日(公表日): 2014年08月25日
要約:
【課題】 搬送異常(誤搬送、ジャム除去操作にて収納庫入り口の紙幣が順番に抜取られなかった場合等)により搬送順序が換わってしまった場合収納庫の枚数が確定できない。【解決手段】 利用者から紙幣の投入を受け入れる入金口と、前記紙幣に付された識別番号を取得する識別部と、前記紙幣を保管する収納庫と、前記入金口と前記識別部と前記収納庫とを接続し、前記紙幣を搬送する搬送路と、前記収納庫に収められた紙幣の順番と前記識別番号とを対応付けて記憶する記憶部と、それらを制御する制御部とを備え、前記記憶部は搬送異常の種別と前記種別に対応し前記収納庫から繰り出し確認する紙幣の確認枚数とを記憶し、搬送異常が発生した場合、前記制御部は前記記憶部を参照し、前記搬送異常に応じた前記確認枚数の紙幣を前記収納庫から繰り出すことを特徴とする紙幣処理装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
利用者から紙幣の投入を受け入れる入金口と、 前記紙幣に付された識別番号を取得する識別部と、 前記紙幣を保管する収納庫と、 前記入金口と前記識別部と前記収納庫とを接続し、前記紙幣を搬送する搬送路と、 前記収納庫に収められた紙幣の順番と前記識別番号とを対応付けて記憶する記憶部と、 それらを制御する制御部とを備え、 前記記憶部は搬送異常の種別と前記種別に対応し前記収納庫から繰り出す紙幣の確認枚数とを記憶し、 搬送異常が発生した場合、前記制御部は前記記憶部を参照し、前記搬送異常に応じた前記確認枚数分の紙幣を前記収納庫から繰り出し、繰り出した紙幣を前記識別部に識別させ、前記識別部での識別結果と、前記記憶部に記憶されている紙幣の順番と前記識別番号とを比較することを特徴とする紙幣処理装置。
IPC (1件):
G07D 9/00
FI (2件):
G07D9/00 456F ,  G07D9/00 416C
Fターム (3件):
3E040AA01 ,  3E040BA07 ,  3E040FG11
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 紙幣処理装置及び紙幣管理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-145576   出願人:グローリー株式会社
  • 紙葉類処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-136981   出願人:日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社

前のページに戻る